クレンジングから保湿まで幅広く使えるので「ホホバオイル配合のオールインワンゲルって優秀なんじゃない?」と考えていませんか?
ホホバオイルがメインで配合されているオールインワンゲルは残念ながらありませんが、ホホバオイル配合の優秀なオールインワンゲルはあります。
この記事ではホホバオイルの良さと合わせて、ホホバオイルが配合されているおすすめのオールインワンゲルをお伝えしていきます。
タップで読みたい場所へ移動
ホホバオイルとは何?

ホホバオイルはツゲ科の常緑低木、ホホバの種子か抽出されたオイルです。分子構造や豊富な栄養素から肌質を選ばないという優秀な特性があります。
安定性が高く腐らないという特徴を持ち、地球上のオイルの中では唯一人工心臓の潤滑油としても使われている実績があるくらいです。
ホホバオイルには加熱処理されて透明なものはビタミンなどの成分が熱で壊れてしまっていますが、コールドプレスなどのものは栄養素が豊富です。
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
- アミノ酸
- ミネラル
ホホバオイルの効果

乾燥からお肌を守る
ホホバオイルには皮脂に含まれているワックスエステルが含まれていて、皮脂はお肌が乾燥しているとお肌を守るために分泌されます。
つまり、ホホバオイルは皮脂の分泌がもらたすバリア機能と似た状況を再現できるということです。
ホホバオイルによってバリア機能が改善されればお肌の保水力の高まりが期待できます。
毛穴や皮脂のケア
ホホバオイルがオールインワンゲルに含まれているのは皮脂のケアができるからです。
ホホバオイルには余分な皮脂を分解してくれる作用がありニキビケアでも重要な役割を果たすとされています。また、皮脂の調整作用も期待される成分です。
ホホバオイルというくらいなのでオイル=ニキビになりやすいと考える方もいるかもしれませんが、油性の成分の中でもニキビに悪いと言われているのは『油脂』です。
油性成分にはいくつか分類があり、ホホバオイルは『ワックス(ロウ)』に分類されるためニキビになりにくいと言われています。
エイジングケア
ホホバオイルには抗酸化のビタミンEや肌のターンオーバーを正常化してくれるビタミンAなどお肌に必要な成分が多数含まれています。
お肌の老化は紫外線などの外部刺激で活性酸素が発生して酸化することで進行していきます。
そのため、お肌に必要なビタミンを取り入れることで酸化を防ぎお肌の下にある毛細血管の血行を促進して必要な栄養が巡るようになる作用が期待されます。
ホホバオイルの安全性や副作用について

ホホバオイルは既にお伝えの通り人工心臓の潤滑油にも使われるくらい安全性が高い成分です。オイルの中では一番安全性が高いと言っても過言ではありません。
なので、安全性や副作用は基本的に心配はないのですが、人によって合う合わないもありますので、心配な方は一度パッチテストをしてから使うのがおすすめです。
パッチテストは腕の内側など皮膚の薄いところに1円玉大の大きさを塗ってみて24時間後に赤みがないか調べる方法です。途中かゆみなどが出てしまったら洗い流します。
ホホバオイル配合のオールインワンゲルの選び方

ホホバオイルで選ぶ場合はホホバオイルがメインで入っているものはないのが現状です。
そのため、お肌の状態に合わせてホホバオイル以外にもいい成分が入ったものを選ぶのがおすすめと言えます。
続いて紹介するゲルは実際に使ってみてお肌に良い感触を得られたものなので、ぜひ使ってみて下さい。
ホホバオイル配合でおすすめなオールインワンゲル
脂性肌や毛穴に悩んでいるならViTAKT
ViTAKT | |
---|---|
![]() | |
ホホバオイル入りでさっぱりした使用感ならViTAKTが圧倒的におすすめです。 セラミドは天然セラミドのみですが皮脂馴染みのいい温泉水、紫外線に対抗力のある成分が配合されています。ベタつく夏に特におすすめのオールインワンゲルです。 | |
評価 | ![]() |
容量 | 120ml |
価格 | 1944円(税込) |
備考 | 60日間返金保証あり |
乾燥肌やエイジングケアを考えているならAPPS+E
APPS+E | |
---|---|
![]() | |
抗酸化のあるフラーレンを2種類相乗効果があるビタミンC誘導体を3種類、ヒト型セラミドもあります。 エイジングケアを中心に考えているのであればAPPS+Eで決まりです。 | |
評価 | ![]() |
容量 | 100g |
価格 | 3,240円(税込) |
備考 | Wフラーレン配合 |
ホホバオイルに関するよくある質問

ホホバオイルは美白にはどうなの?
ホホバオイルには美白効果があると明記されるわけではありません。
オールインワンゲルの化粧品に含まれる量では難しいと考えられますが、ターンオーバーの正常化に働きかけてくれることで、メラニンが蓄積した細胞の入れ替わりを促してくれることが期待されます。
美白を求めるのであれば医薬部外品となっている美白オールインワンゲルを使うのがおすすめです。
ホホバオイルはアトピーにもいいの?
ホホバオイル自体はお肌を保護する作用が強いのでアトピーには良いとされています。
ただ、オールインワンゲルに配合される場合は他の成分も総合的に考える必要があるので、アトピーや敏感肌など肌が弱い人でも使えるオールインワンゲルを合わせてご覧下さい。
ホホバオイルは毛穴にいいの?
ホホバオイルは毛穴にもいいと言えます。毛穴が目立つのは皮脂の大量分泌、酸化で毛穴が黒く見えることも1つの原因です。
そのため、皮脂を調節するホホバオイルは毛穴にいいということです。
ただ、他の原因で毛穴が目立つ場合もありますので毛穴が気になる方は『毛穴の黒ずみがヤバい!オールインワンゲルの選び方を徹底解説』を合わせてご覧下さい。
ホホバオイルは他のオイルと違うのはどこ?
ホホバオイルは、
- 非常に酸化しにくい
- お肌に浸透しやすい
- ワックスエステルが驚異的
この3つの特徴がありますが、特にワックスエステル量は他のオイルにはない量で、重さの50%ほどを占めるとされています。
ワックスエステルは人肌にも25%前後含まれていて、そのため、肌馴染みがいいということに繋がっていると考えられます。
まとめ
ホホバオイルがメインで配合されているオールインワンゲルは残念ながらありません。
ただ、ホホバオイルが配合されているオールインワンゲルは使ってみるとわかりますが、成分や使用感をしっかり考えて作られていて質が高いという特徴があります。
おすすめなのでぜひ使ってみて下さい。違いを実感できるはずです。