鏡をみながら黒いポツポツ毛穴とにらめっこして「はぁ〜」とため息をついているあなた。素肌で外出したときに周りの視線が気になっていませんか?
対策しているつもりなのに、なかなか毛穴の悩みがなくならないのは種類に合わせたオールインワンゲルを選べていないのが原因です。
「毛穴の種類なんて言われてもわからない!」と言う方もこの記事ご覧いただけば大丈夫です。
私自身毛穴の黒ずみがコンプレックスでしたが、勉強に勉強を重ね違いを実感する使い心地のオールインワンゲルに出会うことができました。
毛穴の悩みを解決して自分本来の美しい肌を取り戻したい方はぜひご覧下さい。
2.毛穴の黒ずみ対策は原因の理解とそれにあったアイテムを使うことが重要。
3.オールインワンゲル以外では肌の老化を避け、皮脂や古い角質を抑える習慣やケアが大切。
タップで読みたい場所へ移動
毛穴の黒ずみが角栓の詰まり以外に毛穴の開きでも起こる理由

毛穴の黒ずみ=角栓の詰まりと考えている方も多いですが、実はそれ以外にも毛穴が開き原因で毛根や毛の黒い色が目立ち黒ずんで見えることがあります。

それ以外にも毛穴にシミができてしまい黒ずみができるケースもあるので、まずは自分がどの毛穴の黒ずみタイプなのか理解するのが大切です。
- 角栓の詰まり
- 毛穴の開き
- 毛穴のシミ
この3つから派生して毛穴の黒ずみは主に5種類あります。
毛穴の黒ずみの5つの種類の原因や見分け方

- 詰まり毛穴→皮脂と古い角質
- 開き毛穴→遺伝やストレス
- たるみ毛穴→老化や筋力不足
- シミ毛穴→紫外線
- クレーター毛穴→ニキビケアの失敗
角栓による詰まり毛穴

皮脂と古い角質が混ざった角栓が目立ちに黒ずんで見える毛穴は一番多くの人を悩ませるタイプ。
Tゾーンに多いのが特徴で乾燥による皮脂の大量分泌とターンオーバーの乱れで古い角質が溜まり混ざることで起きます。
そして、長期間皮膚に残り酸化が進むと黒ずみがよりはっきりします。
遺伝による開き毛穴

オイリー肌で赤ら顔ぎみの人に多いタイプで実は毛穴の大きさは男性ホルモンの量で遺伝的にある程度決まっています。
また、ストレスなどの外部的要因で男性ホルモンは強くでることがあります。元から大きい場合はなかなかケアが難しいものですが、諦めてはいけません。
年齢肌によるたるみ毛穴

年齢肌による毛穴は真皮のコラーゲンやエラスチンなどが肌の老化で少なくなっている状態です。
特徴は毛穴の形が垂れてしずく型になっていること。場所でいうと頬のあたりに多く見られます。
肌のたるみはシワ,たるみ,ほうれい線の共通の原因とおすすめオールインワンゲルで詳しくお伝えしています。
紫外線によるシミ毛穴

メラニンの過剰が原因で毛穴が黒く見えるいわゆる毛穴のシミです。メラニンの生成を抑えてシミやそばかす美白オールインワンゲルでシミは予防できます。
ニキビ跡によるクレーター毛穴

ニキビケアの失敗によって毛穴が凹んでいる状態です。クレーター毛穴はスキンケアでの対処は難しく美容外科による治療が必要になります。
ニキビ自体のことが気になる方はニキビ,ニキビ跡におすすめのオールインワンゲルもご覧下さい。
毛穴の黒ずみにあったオールインワンゲルの選び方

- 詰まり→皮脂に馴染む温泉水等
- 開き→VC誘導体や引き締め成分
- たるみ→エイジングケア成分
- シミ→美白の有効成分
この3つから派生して毛穴の黒ずみは主に5種類あります。
角栓による詰まり毛穴タイプの選び方
詰まり毛穴の場合は皮脂を過剰分泌を回避するために保湿力がありつつも、皮脂に馴染み酸化を避けられる温泉水が配合されているのオールインワンゲルがおすすめです。
遺伝による開き毛穴タイプの選び方
開き毛穴の場合お肌を引き締めてくれる成分や皮脂を少し抑えることが期待できるビタミンC誘導体が入ったものがおすすめです。
年齢肌によるたるみ毛穴タイプの選び方
たるみ毛穴の場合は医学的にも真皮でのコラーゲン生成が期待されているビタミンC誘導体やビタミンA誘導体のレチノール。
エイジングケアに重要な抗酸化成分が含まれているものがおすすめです。
紫外線によるシミ毛穴タイプの選び方
シミ毛穴タイプの場合はメラニンの生成を抑制してシミを予防する美白の有効成分が入っているものの中でもオイリーな肌にも合うものがおすすめです。
毛穴の黒ずみにおすすめのオールインワンゲル6選
毛穴の黒ずみが気になる方に一番おすすめのオールインワンゲルはTBCのエステティックジェル
TBCエステティックジェル | |
---|---|
![]() | |
TBCの40年以上の実績が凝縮されたゲル。ヒト型セラミド3種類やビタミンA,C誘導体以外にも幹細胞を配合、さらに他のゲルにはない復活の木と草のエキスをW配合。 マッサージジェルとしても使えるので、スキンケアと一緒に自宅でもエステ気分を味わえます。 マッサージでめぐりがよくなればくすんだお肌も明るい透明感を感じるお肌に近づけます。 | |
対黒ずみ | ![]() |
容量 | 30g |
価格 | 初回/2,808円(税込) 2回〜/5,054円(税込) |
備考 | 特になし |
皮脂詰まりが気になるなら肌馴染みの良いViTAKT
ゼノシス ViTAKT | |
---|---|
![]() | |
皮脂に馴染みのいい温泉水配合で肌が吸い込むように馴染み、オイリー肌でもさっぱりした使用感。森のような香りが心地いいです。 保湿成分は天然セラミドなどを配合。紫外線に対して強い成分も配合されていて肌ストレスのことを考えて作られているゲルです。 | |
対詰まり | ![]() |
容量 | 120ml(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/1,800円(税抜) 2回〜/8,330円(税抜) |
備考 | 60日間の返金保証 |
遺伝的なオイリー肌の開き毛穴が気になる方はラシュレ
ラシュレ | |
---|---|
![]() | |
オイリー肌にありがちな毛穴トラブルにお悩みならラシュレがおすすめです。ビタミンC誘導体や引き締め成分があり油性肌に効果があります。 ナノ化されたセラミドによる保湿やプラセンタも配合されていてお肌が生まれ変わるような使い心地です。 | |
対開き | ![]() |
容量 | 40g |
定期 価格 | 初回/2,980円(税抜) 2回〜/4,980円(税抜) |
備考 | 90日間の返金保証 定期は3ヶ月のお約束 |
年齢肌のたるみ毛穴が気になる方はフィトリフト
フィトリフト | |
---|---|
![]() | |
エイジングケアで人気のプラセンタより効果が高いフィト発酵エキスを中心に、レチノール、VC誘導体、抗酸化のVE誘導体や白金などを配合。 まるで杏仁豆腐のようなピーンと復元するゲルがお肌をふっくらと持ち上げてくれるような使い心地です。 | |
対年齢肌 | ![]() |
容量 | 50g |
価格 | 初回/2,980円(税抜) 2回〜/4,140円(税抜) |
備考 | 10日間の返金保証 |
シミの黒ずみ毛穴ならシズカゲル
シズカゲル | |
---|---|
![]() | |
美白の有効成分アルブチン、ヒト型セラミド、ビタミンC誘導体2種類、抗酸化成分のフラバンジェノール配合で成分が優秀です。 ベタつかずサラッとした使用感は毛穴に悩みやすい脂性肌の方が皮脂で化粧崩れしないように考えて作られていることがわかるゲルです。 | |
対シミ | ![]() |
容量 | 60g |
定期 価格 | 2,980円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
毛穴に悩むメンズにはZIGEN
ZIGEN | |
---|---|
![]() | |
ヒト型セラミド3種類(1,3,6)、プラセンタ、ビタミンC誘導体、レチノール、さらに抗炎症のグリチルリチン酸2Kを配合。 さっぱりと使用感で肌を引き締めるハマメリス水も配合。メンズにありがちなインナードライによる皮脂の過剰分泌などを考えて作られているゲルです。 | |
メンズ 推薦度 | ![]() |
容量 | 100g(2ヶ月) |
価格 | 3,990円(税込) |
備考 | 雑誌掲載ランキング1位 |
毛穴の黒ずみに対してオールインワンゲル以外でできる対策

生活習慣の改善

生活習慣の乱れはホルモンバランスを乱す原因になります。女性ホルモンのエストロゲンは肌のハリをもたらしたり、自律神経を安定させる働きがあるのです。
寝不足や疲れでストレスを感じてホルモンバランスが乱れると皮脂を増やす男性ホルモンのテストステロンが優位になります。
それによって皮脂の分泌が増えて毛穴の詰まりやそれによる黒ずみを起こしやすくなるんです。
極端なダイエットはNG

極端なダイエットも生活習慣の乱れと同じようにストレスの原因になり、皮脂の分泌を増やす要因になります。
また、栄養が不足していると肌に影響が行き届かずにターンオーバーが乱れて古い角質を溜め込むことにもつながり乾燥を招き皮脂を多く分泌させます。
それ以外にも、肌の血色が悪くなりくすんで不健康に見えることになりますので、注意が必要です。
UVケアはしっかりと

UVケアをしないと肌の老化によってたるみができやすくなるのは事実です。紫外線は肌の一番奥の真皮まで貫通します(UV-Aの場合=紫外線にはABCの3種類がある)。
短期的に見れば大きな影響があるわけではありませんが、UV-Aはシワ、たるみの発生、UV-Bはシミの発生に大きく関わっています。
コラーゲンを変性させシワやたるみを加速させるため、年齢肌による毛穴の開き、シミによる黒ずみを発生させてしまうのです。
そのため、日頃からUVケアをしておくことが毛穴の黒ずみを発生させない上でも大切です。
あぶらとり紙で皮脂を取る

皮脂はそのままにしておくと酸化して過酸化脂質という刺激のある物質に変化します。
肌の老化を促進させる可能性のある物質であり、毛穴の詰まりを避けるためにもこまめに取り除いておきましょう。
皮脂を溜めずにオフすることが角栓の発生を防止する上でも大切です。
ピーリングなどの角質ケア

毛穴の詰まりや年齢肌の毛穴の黒ずみの予防にはピーリングをしましょう。
毛穴の詰まりは酸化した皮脂と古い角質が溜まって起こります。そのため、ピーリングによって古い角質を除去することは有効です。
ただ、ピーリングについては肌のバリア機能が強くなかったり、弱っている敏感肌の人には刺激になる可能性があるため注意が必要です。
刺激が比較的穏やかなAHA(グリコール酸、乳酸、フルーツ酸など)が含まれている石けんが一番ケアとしては優秀なので、オールインゲルを使う前にケアしてあげましょう。
拭き取るタイプは肌の負担になるため石けんのように洗い流せるタイプがおすすめです。頻度は週に1度が目安です。
毛穴パックをする

こちらも毛穴が詰まっている場合のケア。ピーリングコスメを使っていても毛穴のザラつきや詰まりが気になる場合は、毛穴パックやクレイマスクを使う方法があります。
刺激が強いので使う場合は2週間に1回が目安です。
スッキリした感覚が快感になってしまうという人もいますが、刺激を与えすぎると逆に毛穴が広がってしまう可能性がありますので、頻度は守るようにしましょう。
皮脂の分泌をおさえる食生活

皮脂の分泌をおさえるためには、脂っこいものを控えるのはもちろん。皮脂をおさえる栄養素を取り入れましょう。
- ビタミンB1
- ビタミンB2
ビタミンB1は炭水化物の代謝を助けてくれます。炭水化物はしっかり代謝されないと皮脂の分泌を過剰にしてしまう働きが出てしまいます。
そのため、豚肉やピーナッツ、うなぎなどビタミンB1が多く含まれているものを摂取しましょう。他にも、ごまや玄米にも多く含まれています。
ビタミンB2は皮脂の分泌をコントロールする重要な栄養素です。レバーやうなぎに多く、他にも納豆や卵に含まれています。
ピーリングは正直面倒だわ〜。毎日のことを考えると食事に気をつけようかしら。
まとめ
毛穴の黒ずみは角栓による詰まり、遺伝による開き、年齢によるたるみ、紫外線によるシミ、ニキビ跡によるクレーターの5種類があり、それぞれ肌が必要としている成分が違うことがわかりましたね。
自分の肌の状況を正しく理解し、それにあったオールインワンゲルを使っていくことで毛穴の黒ずみに負けない美しい肌を保っていきましょう。