fbpx

ニキビやニキビ跡におすすめオールインワンゲル5選!70個以上使ったプロが選び方まで解説

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

「ニキビやニキビ跡におすすめのオールインワンゲルってあるの?」と考えてませんか?

オールインワンゲルはベタつくイメージもあり「ニキビ肌だと毛穴に詰まって悪いんじゃないか」と考えるのも無理はありません。

ただ、実はニキビやニキビ跡向けのオールインワンゲルは質が良いものは全くベタつかずニキビケアに特化した成分が多数含まれているのでおすすめです。

化粧品成分検定1級を持ち、70個以上オールインワンゲルを自分の肌で試したゲル太郎が本当におすすめのゲルや選び方のコツをご紹介します。

スマジェル

スマジェル
最近ニキビがヤバし…。ゲルにぃ、どうにかならない?
ゲル太郎

ゲル太郎
兄弟だから肌質が似てるよね。それならニキビに合った成分が入ってるゲルを選ぶのが重要だよ。

先におすすめゲルを見る

ニキビやニキビ跡対策にオールインワンゲルがおすすめな3つの理由

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ
ニキビやニキビ跡にオールインワンゲルがおすすめな理由
  1. ゲル1つで保湿と予防ができる
  2. 有効成分がまとまっている
  3. 皮膚の刺激を少なくできる

ライン使いで肌を擦る回数が増え刺激が増えるとバリア機能低下→乾燥→皮脂の大量分泌→毛穴の詰まり→炎症→ニキビという悪循環があります。

一方、オールインワンゲルはたった1つで保湿ができ摩擦を減らし炎症を防ぐ成分を取り入れることができます。オールインワンゲル1つで保湿できれば刺激のリスクをとる必要はないんです。

ニキビやニキビ跡に合ったオールインワンゲルの選び方

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ
ニキビやニキビ跡対策のオールインワンゲルを選ぶコツ
  1. 保湿力があるもの→セラミドなど
  2. 抗炎症成分→アラントインなど
  3. ニキビ跡→プラセンタなど
  4. 皮脂抑制→VC誘導体など
  5. 菌の増加を防ぐ→油脂が少ない

こちらがニキビやニキビ跡にいいオールインワンゲルを選ぶ上で大切なポイント。おすすめゲルはこの条件に当てはまるものを選んでいます。それぞれ簡単に説明します。

保湿力=セラミドの理由

細胞間脂質 セラミド 割合 保湿物質

セラミドは水分保持全体の半分近くをになっています。

保湿力が重要なのは肌が乾燥して毛穴を詰まらす皮脂を大量分泌させないため。そのためには角層の保湿の半分近くを支えるセラミドが重要です。

また、天然保湿因子の40%はアミノ酸でプラセンタにはアミノ酸が含まれています。そのため、有効成分にプラセンタが配合されているものはポイントが高いです。

ニキビを防ぐ抗炎症成分

抗炎症の有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムやアラントインを含んでいるものは『ニキビを予防する』効果があります。

おすすめのゲルにはこれらの成分が含まれているものを選んでいます。

ニキビ跡を和らげる美白の有効成分

ニキビ跡の種類
  1. ニキビの赤みが残る
  2. 炎症で色素沈着してシミになる
  3. 炎症がひどく凹みが残る

ニキビ跡にはこの3種類があり、赤み→ビタミンC誘導体シミ→美白化粧品がいいことがわかっています。

皮脂を抑制するビタミンC誘導体

ビタミンC誘導体には皮脂を少しですが抑制してくれる作用があるとされています。

アクネ菌のエサになる油脂を避ける

油性成分には炭化水素、シリコーンなどの種類がありますが、馬油などの油脂はアクネ菌のエサになるので多いものは避ける必要があります。

ニキビやニキビ跡に効果的なおすすめオールインワンゲル5選

ニキビ予防と美白の両方を叶えてくれるアスハダが一番おすすめ

アスハダ
アスハダの口コミレビュー
ニキビを予防するグリチルリチン酸ジカリウムとメラニン生成を抑えシミそばかすを防ぐプラセンタエキスを配合。

ニキビとニキビから起こるシミにWアプローチしてくれます。

保湿成分の最高峰・ヒト型セラミド、ニキビ肌に嬉しいビタミンC誘導体と隙がない成分構成です。

サラッと使え全くベタつかないので、毛穴づまりが気になるニキビ肌さんには総合的に見て最も合うゲルです。

対ニキビ
容量60g
定期価格初回/1,980円(税抜)
2回〜/4,900円(税抜)
備考90日間の返金保証
定期は4ヶ月のお約束

アスハダの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

生活習慣からニキビ対策したいならパルクレール

パルクレール
パルクレール ジェル 口コミ ニキビ悪化 効果なし 男
有効成分にプラセンタエキスやアラントイン。保湿成分は植物性セラミド、抗炎症の紫根エキスも配合しているゲル。

メールや電話でニキビコンシェルジュに相談でき、ニキビの原因や対策を教えてくれるので生活習慣などからもニキビを防ぎたい方にはおすすめです。

対ニキビ
容量40g
定期価格4,980円(税抜)
備考永久返金保証あり
定期は4ヶ月のお約束

パルクレールの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

ニキビ対策×脂性肌で毛穴が気になるならラシュレ

ラシュレ
ラシュレ 口コミ オイリー肌 ニキビ 効果 感想 レビュー
有効成分にプラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム。他にもヒト型セラミド、ビタミンC誘導体、引き締め成分を配合

毛穴の開き、黒ずみやニキビといった脂性肌全般を対策したいならラシュレです。

対ニキビ
容量40g
定期価格初回/2,980円(税抜)
2回〜/4,980円(税抜)
備考90日間の返金保証
定期は3ヶ月のお約束

ラシュレの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

保証期間の長さで選ぶならメルライン

メルライン
メルライン 口コミ 嘘 男 感想 効果なし 副作用
有効成分に高濃度プラセンタエキスやグリチルリチン酸ジカリウム。さらにヒト型セラミド3、ビタミンC誘導体を配合。

『美的』などの女性誌やクリニックで採用される実績があります。

対ニキビ
容量60g
定期価格初回/4,480円(税抜)/クレカ決済
2回〜/4,980円(税抜)
備考180日間の返金保証
定期は2ヶ月のお約束

メルラインの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

ニキビとニキビ跡のシミまで対策したいならピュアメイジング

ピュアメイジング
ピュアメイジング 口コミ 効果 成分 解析
有効成分にプラセンタエキス、アラントイン。保湿は植物セラミド、シコンエキスに美白成分として配合されることもあるアルブチンも配合

様々なウェブメディアに掲載実績があり、炎症性色素沈着のニキビ跡が気になるならおすすめです。

対ニキビ
容量60g
定期価格初回/1,998円(税抜)
2回〜/4,624円(税抜)
備考30日間の返金保証
定期は3ヶ月のお約束
→なくなりました

ピュアメイジングの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

ゲルがおすすめな理由に戻る

ニキビができてニキビ跡になるまでのメカニズムを簡単に

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

「そもそもなんでニキビやニキビ跡ができるの?」と考えている方のためにメカニズムを簡単にお伝えします。

ニキビができるのは皮脂の過剰分泌で毛穴が詰まるのが始まりです。そして、皮脂をエサにアクネ菌が繁殖してニキビになります。

ニキビは炎症レベルで種類あり、炎症が強いと赤みや色素沈着して残ったり、最悪の場合組織が壊れてクレーターができます。これがニキビ跡です。

ニキビとニキビ跡のメカニズムまとめ
  1. 皮脂の過剰分泌で毛穴が詰まる
  2. アクネ菌増殖で炎症が発生しニキビ
  3. 炎症が強いとニキビ跡になることも

ニキビの種類と状態

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

ニキビには白、黒、赤、黄、そして一番最悪な状態の紫があります。それぞれ簡単に説明していきます。

白ニキビ

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

白ニキビはニキビの初期段階。毛穴の入り口が塞がれ皮脂や汚れが出てこれない状態です。毛穴が詰まり中でアクネ菌が増殖し始めています。

白ニキビはケアをすることで改善に向かう状態です。毛穴の入り口が乾燥で硬くならないように保湿をしっかりしましょう。

黒ニキビ

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

黒ニキビは毛穴に詰まった皮脂が中に外に出ている状態。外に出た皮脂は酸化して黒く見えます。悪化する前に対処が必要です。

刺激が低いAHA(フルーツ酸など)配合ピーリング洗顔を使って古い角質を落として、ターンオーバーを促進させ毛穴の出口を作りやすくしましょう。

赤ニキビ

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

アクネ菌が増殖して炎症が起きている状態です。この状態で潰すと痛みが出たり化膿して悪化する可能性があり刺激を抑えたケアが必要です。

炎症を抑える成分が入ったものでスキンケアして、皮脂の分泌を抑えたり調節するビタミンB1,B2、ターンオーバーを調節するビタミンA、抗酸化力のあるビタミンCなどを摂取しバランスの取れた食事を心がけましょう。

黄ニキビ

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

黄ニキビは痛みがでるニキビです。黄色ブドウ球菌が毛穴の中で増殖してしまい膿が出ます。ニキビ跡が残る原因にもなります。

基本的に赤ニキビとケアは同じです。気持ちはわかりますが触ったり潰すのは絶対NGです!症状を悪化させる可能性があります。

紫ニキビ

炎症や化膿を繰り返して皮膚の奥まで炎症が続いた状態です。膿や血も混じり紫に近い色になるニキビです。重たい状態なので医療機関を受診するようにしましょう。

スマジェル

スマジェル
ニキビはやっぱり潰したくなっちゃうけど、危険な行為なんだね。
ゲル太郎

ゲル太郎
そうだね。ニキビは早め早めの対応が大切で刺激を与えずに保湿やピーリングで毛穴の入り口の角質を柔らかくするのが予防のためには大切だね。

おすすめゲルに戻る

ニキビ跡の種類と対処法

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

既に簡単にお伝えしましたが、ニキビ跡は赤み、シミ、陥没の3タイプがあります。それぞれ簡単にお伝えします。

赤みが残るニキビ跡

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

ニキビは治っても赤みが残ってしまったニキビ跡。長期間残ることもあります。早く対処するためにはビタミンC誘導体入りのものを使いましょう。

色素沈着でシミが残るニキビ跡

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

炎症で色素が沈着してシミになってしまったニキビ跡です。長期間残り場合によっては消えない可能性もあります。

色素を定着させないためにも美白オールインワンゲルを使ったり、紫外線対策を合わせて行いましょう。

炎症が激しく陥没したニキビ跡

オールインワンゲル ニキビ ニキビ跡 おすすめ

炎症が激しく周りの組織がなくなって陥没してしまったニキビ跡。通常の生活の中で改善を見込むのは残念ながら困難です。

しかし、美容皮膚科でピーリングやレーザーなどの治療方法があります。費用は治療法にもよりますがおおよそ10万円ほどが相場です。

スマジェル

スマジェル
陥没したら治らないんだ…。怖いね。
ゲル太郎

ゲル太郎
そうだね。おれも小さいのがあるんだよね。ニキビができやすい人は食生活に気をつけたり、抗炎症成分が入ったスキンケアを選ぶのが大切だね。

おすすめゲルに戻る

まとめ

ニキビやニキビ跡にオールインワンゲルは、

  1. ゲル1つで保湿と予防ができる
  2. 有効成分がまとまっている
  3. 皮膚の刺激を少なくできる

この3つの理由からおすすめで選ぶ上では、

  1. 保湿力があるもの→セラミドなど
  2. 抗炎症成分→アラントインなど
  3. ニキビ跡→プラセンタなど
  4. 皮脂抑制→VC誘導体など
  5. 菌の増加を防ぐ→油脂が少ない

この5つを重要視するのが大切であることをお伝えしました。

質の悪いオールインワンゲルではベタついて毛穴が詰まり、ニキビを悪化させる可能性もあります。

ただ、ニキビに合ったものを選べば効果的に予防できますので、ぜひ一度試してみて下さい。きっと肌の調子が上向きになるはずです。