メディプラスゲルとバランシングゲルで迷っているならこの記事を見れば即解決できます。
どちらも同じサティス製薬が製造を手がけているので高品質なゲルで迷うのも無理はありません。
使ってみて感じた違いや成分による向き不向きなどを22の項目で◯×△でまとめています。
- 成分
- 刺激性
- 使用感
- 肌質や悩み
- コスパ面
大きくわけて5つで比較していますので判断の参考にしてみて下さい。
タップで読みたい場所へ移動
メディプラスゲルとバランシングゲルの注目成分の比較
成分の比較 | メディプラスゲル | バランシングゲル |
保湿力 | ![]() ヒト型セラミド5種類 プラセンタエキス アミノ酸14種類 | ![]() ヒト型セラミド3種 ユズセラミド |
美容成分 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス 植物性エキス | ![]() 植物性成分 |
まず配合成分ですが、メディプラスゲルの方がヒト型セラミドの種類が多くプラセンタエキスにアミノ酸と成分が豊富です。
一方でバランシングゲルは油分が強めのゲルで、セラミドは細胞間脂質の1つで油性の性質があるため量はこってりしているバランシングゲルの方が多い可能性もあります。
保湿力で言えば同じ花丸ですが、バランシングゲルの方が使ってみた感覚では上です。
また、美容成分に関してはメディプラスゲルの方が優れているためバランスで言えばメディプラスゲルの方がいいです。
メディプラスゲルとバランシングゲルの刺激性や毒性の比較
刺激・毒性 | メディプラスゲル | バランシングゲル |
刺激・毒性 | ![]() | ![]() |
メディプラスは刺激になる可能性が高い陽イオン界面活性剤があります。ただ、ヒアルロン酸系で分子が大きく、試験で刺激性は問題ないことが確認されています。
それに加えて、植物性成分が多いため刺激に感じる成分に当たる可能性がバランシングゲルに比べて高い可能性があると言えます。
一方、バランシングゲルは大きく気になる成分はありません。
メディプラスゲルとバランシングゲルの使用感などに関する比較
使用感比較 | メディプラスゲル | バランシングゲル |
使いやすさ | ![]() ボトル式で 押すだけ | ![]() ボトル式で 押すだけ |
テクスチャ | ![]() 滑らかで広がり を感じる | ![]() こってりだけど 伸びがいい |
肌馴染み | ![]() 肌馴染み良好 | ![]() 着け心地はいい |
持続力 | ![]() 潤いが続く 実感がある | ![]() こってりで 保湿力が高い |
使用感 | ![]() しっとりだけど ベタつきなし | ![]() 多少ベタつくも 嫌なベタつきではない |
刺激 違和感 | ![]() 刺激なし モロモロもなし | ![]() 刺激なし 違和感なし |
メディプラスゲルもバランシングゲルもボトル式で押すだけなので使いやすい点は共通しています。
ただ、テクスチャーや使い心地ではメディプラスゲルは滑らかでしっとりであるのに対し、バランシングゲルはこってりでもっちりです。
季節で言えばメディプラスゲルは夏、バランシングゲルは冬向きです。
バランシングゲルはこってりしたクリームのようなゲル、もっちりな使用感で冬向き。
メディプラスゲルとバランシングゲルの肌質やお悩みに関する比較
肌質比較 | メディプラスゲル | バランシングゲル |
乾燥肌 | ![]() ヒト型セラミド5種類 プラセンタエキス アミノ酸14種類 | ![]() ヒト型セラミド3種 ユズセラミド |
インナー ドライ | ![]() | ![]() |
脂性肌 | ![]() 温泉水 ビタミンC誘導体 | ![]() 乾燥肌向けなので 向かない |
毛穴 黒ずみ | ![]() 温泉水 ビタミンC誘導体 | ![]() |
シワ たるみ | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタ | ![]() 特筆成分なし ただ、乾燥にはいい |
美白 シミ | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス | ![]() 特筆成分なし |
ニキビ | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス 抗炎症成分 | ![]() 抗炎症成分 |
肌質・肌の悩みではメディプラスゲルはバランスに優れ肌質を特に選ばずに使いやすいゲルです。特に温泉水は経験上皮脂馴染みがよく脂性肌の方に向いています。
また、ビタミンC誘導体は抗酸化、多少の皮脂抑制、コラーゲン生成の期待、有効成分の場合は美白成分になるなど幅広く美容効果が期待される成分なので高得点です。
一方でバランシングゲルは保湿成分以外の美容成分は植物エキスしかないため期待できず、乾燥肌と敏感肌に特化した印象です。
乾燥肌や敏感肌に特化したものがいいならバランシングゲル。
メディプラスゲルとバランシングゲルの価格・コスパに関する比較
価格比較 | メディプラスゲル | バランシングゲル |
容量 | ![]() 180g | ![]() 150g |
初回価格 | ![]() 2,996円 | ![]() 3,725円 |
2回〜 | ![]() 3,996円 | ![]() 4,462円(2回目) 4,200円(3回目) 3,937円(4回〜) |
1gの価格 (2回〜) | ![]() 22.2円 | ![]() 29.7円(2回目) 28.0円(3回目) 26.2円(4回〜) |
返金保証 | ![]() 30日 | ![]() 10日 (サンプル使用) |
定期の縛り | ![]() なし | ![]() なし |
コスパで選ぶならメディプラスです。ただ、月々の金額で見ればバランシングゲルの4回〜の価格の方が若干安くなります。
より詳しくそれぞれのオールインワンゲルを知りたい方は『メディプラスゲルの口コミ・レビュー』『バランシングゲルの口コミ・レビュー』も合わせてご覧下さい。
まとめ
今までの情報をまとめるとこのようになります。
メディプラスゲルが おすすめ | バランシングゲルが おすすめ |
![]() バランス重視 脂性肌である しっとりが好き 春夏に使う | ![]() 保湿重視 敏感肌である もっちりが好き 秋冬に使う |