「メルラインとメディプラスゲルってどっちがいいの?」と迷っていませんか?
迷っているあなたのためにこの記事ではメディプラスゲルとプラセンタジュレを実際に使ってわかった違いを簡単、かつわかりやすく徹底比較しています!
- 主要な注目成分
- 刺激性・毒性
- 使用感
- 肌質・お悩みに合うか
- 価格・コスパ
大きく分けてこの5つの項目をお伝えしています。最後にどんな人におすすめか簡単にまとめていますので、判断の参考にしてみて下さい。
タップで読みたい場所へ移動
メルラインとメディプラスゲルの注目成分の比較
成分の比較 | メルライン | メディプラス |
保湿力 | ![]() ヒト型セラミド1種類 プラセンタエキス | ![]() ヒト型セラミド5種類 プラセンタエキス アミノ酸14種類 |
美容成分 | ![]() プラセンタエキス ビタミンC誘導体 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス 植物性エキス |
プラセンタエキスには角質で保水している天然保湿因子(NMF)に含まれるアミノ酸が含まれているので保湿効果があります。
メディプラスゲルは最強の保湿成分ヒト型セラミドを5種類配合。その他にプロテオグリカン、アミノ酸を14種類も配合しているので、メルラインより保湿成分が多く含まれています。
美容成分についてはメルラインに含まれるプラセンタエキスは有効成分としての配合であることから花丸としています。
メルラインとメディプラスゲルの刺激性や毒性の比較
刺激・毒性 | メルライン | メディプラス |
刺激・毒性 | ![]() | ![]() |
メディプラスは界面活性剤の中でも刺激になる可能性が比較的高い陽イオン界面活性剤が含まれています。ただ、ヒアルロン酸系で分子が大きく肌への浸透はないと考えられ試験では刺激性はないとされています。
一方、メルラインは香料が含まれていますが、使って刺激になることはありませんでした。
それぞれ気になる成分があるものの刺激には感じなかったため、二重丸としています。
メルラインとメディプラスゲルの使用感などに関する比較
使用感比較 | メルライン | メディプラス |
使いやすさ | ![]() ジャータイプ スパチュラあり | ![]() ボトル式で 押すだけ |
テクスチャー | ![]() ちょっと固め 伸びは悪くない | ![]() 滑らかで広がり を感じる |
肌馴染み | ![]() 肌馴染み良好 | ![]() 肌馴染み良好 |
持続力 | ![]() 持続力はある | ![]() 潤いが続く 実感がある |
使用感 | ![]() ベタつかず 脂性でもOK | ![]() しっとりだけど ベタつきなし |
刺激 違和感 | ![]() 刺激なし モロモロもなし | ![]() 刺激なし モロモロもなし |
使用感で言えばメディプラスの方が若干上ですが、正直そこまで大差はないです。
一番大きいのは、ジャーとボトルの違い。急いでいるときにジャーを開けるのは結構面倒です。スパチュラも使ったあと拭く手間を考えるとやはりボトルの方が使いやすいですね。
メルラインとメディプラスゲルの肌質やお悩みに関する比較
肌質比較 | メルライン | メディプラス |
乾燥肌 | ![]() セラミド1種 プラセンタ | ![]() セラミド5種 プラセンタ アミノ酸14種 |
インナー ドライ | ![]() | ![]() |
脂性肌 | ![]() ビタミンC誘導体 | ![]() 温泉水 ビタミンC誘導体 |
毛穴 黒ずみ | ![]() ビタミンC誘導体 | ![]() 温泉水 ビタミンC誘導体 |
シワ たるみ | ![]() プラセンタ ビタミンC誘導体 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタ |
美白 シミ | ![]() プラセンタ(有効) ビタミンC誘導体 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタ |
ニキビ | ![]() プラセンタ ビタミンC誘導体 グリチルリチン酸 ジカリウム(有効) | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタ 抗炎症成分 |
純粋に保湿を求めるのであればメディプラスゲル。ニキビや美白対策のゲルを探しているのであればメルラインの方が適任です。
温泉水が配合されているものは数々のゲルを使った感覚としてオイリーな肌へ肌馴染みがよく肌の調子がよくなると実感しているため、評価しています。
メルラインとメディプラスゲルの価格・コスパに関する比較
価格比較 | メルライン | メディプラス |
容量 | ![]() 55g | ![]() 180g |
初回価格 | ![]() 4,838円 | ![]() 2,996円 |
2回〜 | ![]() 5,378円 | ![]() 3,996円 |
1gの価格 (2回〜) | ![]() 97.78円 | ![]() 22.2円 |
返金保証 | ![]() 180日 | ![]() 30日 |
定期の縛り | ![]() 2ヶ月 | ![]() なし |
メディプラス以上にコスパのいいゲルはないくらいのレベルです(成分がいいことが前提で)。
ただ、メルラインはニキビに特化したゲルで医薬部外品なので、必然と価格は高くなります。そのため、一概にメディプラスゲルがいいということではありません。
メルラインは比較的ニキビケアオールインワンゲルの中でもいい商品なので、気になる方はぜひメルラインの口コミレビューをご覧になってみて下さい。
まとめ
今までの情報をまとめるとこのようになります。
メルラインが おすすめ | メディプラスゲルが おすすめ |
![]() ニキビ肌である 有効成分が大切 抗炎症重視 | ![]() 乾燥肌である コスパが大切 保湿力重視 |