ナチュラルなデザインで可愛らしいプリュのオールインワンゲル・プラチナアクアモイスチュアゲル。
「150gで1300円前後と驚きのコスパで良さそうだけど…大丈夫かな?」と思っているならぜひご覧下さい。
いい商品ですが、実は合っている人そうでない人が分かれる商品だと実際に使ってみて感じました。
プリュのオールインワンゲルの本音の口コミと合わせて成分の解析を中心に購入の判断の参考になるように情報をお届けします。
タップで読みたい場所へ移動
プリュのオールインワンゲル・プラチナアクアモイスチュアゲルの3つの特徴

販売までの中間マージンを徹底的に排除!広告費もカットしてお客さまの口コミを重視しているからこそ実現できる価格帯です。
安いだけじゃなく大手にはできない成分配合を実現しています。
全くベタつかないけど、化粧下地までのサポートをこなす使いやすいオールインワンゲルです。
プリュのオールインワンゲルがおすすめな方

- さっぱりした使い心地がいい
- 脂性肌である
- 夏に使う化粧品を探している
- 乾燥肌や敏感肌ではない
- オレンジ系の香りが好き
- 可愛いデザインのコスメが好き
- コスパに優れた大容量がいい
プリュのオールインワンゲルは若い方で夏にさっぱりしたものを使いたいと考えているのであればおすすめです。
一方で、年齢的に油分が少ない40代以降の方は物足りなさを感じると思います。口コミにもありますが、冬にはあまり向かないゲルです。
総合的にはコスパに優れて市販品の中ではかなりいい商品だと使ってみて感じました。
年齢肌に合うものをお探しの方は『年齢肌におすすめのオールインワンゲル』も合わせてご覧下さい。
プリュのオールインワンゲルを使ってみた本音の口コミレビュー


プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルの同封物です。

プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルの大きさをiPhoneSEと比較しました。

プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルの使用感を手の甲で試しました。

プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルの使用感を試し中です。

プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルの使用感を試しました。

プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルを塗る前、後、10分後です。左=水分、右=油分です。
ただ、冬とか、年齢的に油分が少なくなる40代以上の人は物足りないかもね。それを差し引いても150gで1300円くらいだから、コスパで考えたらかなりいい!
二人ともかなりいい感触で使えました。ただ、さっぱりなのであくまでも夏向けといった感じです。
乾燥が気になる方には『乾燥肌におすすめなオールインワンゲル』も紹介していますので、合わせてご覧下さい。
プリュのオールインワンゲルの評判!悪い口コミと良い口コミまとめ

良い口コミや悪い口コミ
ツイッターでの口コミ
プリュのオールインワンゲルの口コミはツイッターではありませんでした。
インスタでの口コミ
プリュはクレンジグの口コミがインスタで多数ありました。くみっきーも使っていたみたいです。
知恵袋などの口コミ
プリュのオールインワンゲルの口コミは知恵袋ではありませんでした。
プリュのオールインワンゲルの注目成分と効果を解説

温泉水
出雲湯村の温泉水を使用。温泉水にはミネラルやアミノ酸、ビタミンが多く含まれている特徴があり、皮脂ともなじみがいいのが特徴です。そのため、脂性肌の方には合っています。
セラミド
- 馬由来…セレブロシド
- 植物由来…ユズセラミド
- ヒト型…セラミド2
プリュのオールインワンゲルにはこのように3種類のセラミドが配合。一番効果が高いのはセラミド2で、保湿力が強くバリア機能を高め肌を保護してくれます。
コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は抗酸化に優れた成分。紫外線で発生した活性酸素に対する対抗力に優れた評価があります。
オレンジ色のつぶつぶとして、ビタミンEと一緒に配合されています。
白金ナノコロイド
抗酸化の持続性に定評がある白金。活性酸素には11種類ありますが、白金は全ての活性酸素に作用できると言われています。
プラセンタ
保湿作用以外にも、めぐりを助けてくれる成分。三大栄養素以外にも、アミノ酸やミネラル、ビタミンなどを豊富に含んでいます。
α-アルブチン
アルブチンはメラニン生成にかかわっているチロシナーゼに作用して、メラニンの合成を予防してくれる成分。実はアルブチンにはαとβの2種類があります。
一般的にはβの方が配合が多いのですが効果の高いα-アルブチンを採用。
肌への刺激もほとんどなく安定している成分で、β-アルブチンに比べて10倍の効果があることがわかっています。
グチリルチリン酸2K
抗炎症の成分。抗炎症の成分はこれ以外にもアラントインを配合していて、お肌に優しい作りを心がけているのがわかります。
プリュのオールインワンゲルの全成分からわかる刺激性や毒性を解析


プリュのオールインワンゲル・アクアモイスチュアゲルの全成分です。
水、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、パルミチン酸エチルヘキシル、ベタイン、DPG、温泉水、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、セラミドNG、キサンタンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、α-アルブチン、モモ葉エキス、ダイズ種子エキス、ソメイヨシノ葉エキス、マンニトール、セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ユビキノン、酸化鉄、白金、銀 、セルロースガム、炭酸水素Na、トコフェロール、カルボマー、水酸化K、オレンジ油、ラベンダー油、リナロール、ゲラニオール、メチルパラベン
色は濃いオレンジ>オレンジ>黄色の順番で『化粧品毒性判定事典』を参考にしています。ポリマーや界面活性剤には極端な判定で安全な成分も多数あるので、役割ごとにお伝えしていきます。
保湿剤、溶剤、防腐剤
BG | 保湿、防腐性向上。 多くの化粧品に使われるベース。 さっぱりした使用感で、 刺激性や毒性はほぼない。 エキスを抽出する溶剤としても使われる。 |
---|---|
DPG | 保湿と防腐性。 基本的に低刺激。 ただ、人によっては多いと、 刺激に感じるケースも。 |
メチル パラベン | 防腐剤。 基本的に低刺激であるものの、 人によっては刺激を感じることも。 |
ポリマー
メチル グルセス -10 | 天然保湿因子に構造が似ている。 そのため、保湿効果がある成分。 刺激性はないとされる。 |
---|---|
キサンタン ヒドロキシ プロピル トリモニウム クロリド | ゲル化、増粘剤として配合される。 https://www.cosmetic-info.jp/ 原料の情報によれば、 アニオンとカチオンの両方の電荷を 持った両性ポリマー。 四級アンモニウム塩との記載があり、 情報も少なくできれば避けたい成分。 |
ヒドロキシ プロピル メチル セルロース | ゲルに含まれるオレンジの粒を、 包んでいる成分。 動物試験がされており、 刺激性に問題はないとされる。 |
セルロース ガム | 乳化安定性を高める。 他の成分と合わせて保湿力を高める。 刺激性や毒性はほぼないとされる。 |
カルボマー | 増粘剤。 刺激性や毒性が低いとされ、 よく使われる成分。 |
香料
オレンジ油 | 香料。 稀にアレルギーや刺激の可能性あり。 |
---|---|
ラベンダー油 | 香料。 稀にアレルギーや刺激の可能性あり。 精油の中では比較的低刺激。 |
リナロール | ゆずやオレンジなどに多く含まれる成分。 鎮痛作用などがあるとされる。 刺激になる可能性もある。 |
ゲラ二オール | バラの香り成分として知られる。 刺激に関する情報は少ない。 |
香料については配合される量は少量と考えられますが、芳香成分は様々な化学物質の集合体であることを考えると敏感肌の方は避けた方がいい成分です。
その他成分
プラセンタ、コラーゲンは色がついていますが、刺激性などの心配はありません。また、植物エキスは人によっては刺激に感じるケースがあります。
過度に心配することはありませんが、覚えておくと刺激を感じた化粧品の共通の成分を見つける上で役立ちます。
超敏感肌でアトピーの兄も使えた肌が弱い人でも使えるオールインワンゲルも紹介していますので、敏感肌の方は合わせてご覧下さい。
プリュのオールインワンゲルの効果的な使い方


引用元:https://www.luire-online.com/plus/pgel/
プリュのオールインワンゲルは公式で使い方の記載があります。
使い方はまず、さくらんぼ大=おおよそ2cmほどを出して両ほほ、おでこ、あごなどの数カ所において指で丁寧にひろげ顔全体になじませます。
そのあと、ハンドプレスして包み込むようになじませるのが効果的な使い方です。乾燥が気になる部分は重ね付けして対応しましょう。
プリュのオールインワンゲルが最安値で買えるのは?主要な販売店を全て調べました

ドラッグストアや薬局
プリュのオールインワンゲルは残念ながらマツモトキヨシなどのドラッグストアでの販売はありませんでした。
楽天、アマゾン、ヤフーショッピング

プリュのオールインワンゲルはヤフーショッピングで出店されているルイールのストアがセール中で一番安く買えます。
ルイールが出店しているのは、楽天とヤフーショッピングのようなので、そちらを利用するのが一番良さそうですね。
ちなみにルイールには公式サイトもあって全国送料無料で、会員特典として5%OFFや新規登録で300ポイントがもらえるキャンペーンもやっていました。
※価格は変動する可能性がありますのでご留意下さい。
メルカリ

メルカリでは1,300円ほどで出品されていました。
まとめ
ルイールのプリュのオールインワンゲル・プラチナアクアモイスチュアゲルは価格対比の成分配合に優れたコスパよしの優良オールインワンゲル。
一方で、少し刺激面で気になる成分があり保湿力はもう一歩なので、肌の乾きを感じる方はもう少し保湿力に優れたゲルをチョイスしましょう。
当サイトでは70個以上オールインワンゲルを実際に使ってみて保湿力が高いオールインワンゲルランキングと正しい選び方も紹介していますので、参考にしてみて下さい。