DHCのコエンザイムQ10のオールインワンゲル(薬用Qクイックジェルモイスト&ホワイトニング)を使ってみた口コミをお届けします。
DHCのコエンザイムQ10は全成分が表記されてない珍しいゲル。
医薬部外品は全成分表記の必要はありませんが、今の時代表記する方が普通なので違和感がありますね。
なので、使ってみたレビューや口コミのまとめ、なぜ全成分表記がないのかまでこの記事だけで全てがわかる情報をお届けします。
タップで読みたい場所へ移動
- 1 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの3つの特徴
- 2 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルがおすすめな方
- 3 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルを使ってみた口コミレビュー
- 4 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの評判!良い口コミ悪い口コミは?
- 5 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの口コミからわかるメリットデメリット
- 6 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルが最安値で買えるのは?販売店を徹底調査
- 7 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの注目成分の効果
- 8 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの全成分が公開されていない理由
- 9 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの表示成分の副作用は安全性は大丈夫?
- 10 DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの効果的な使い方
- 11 まとめ
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの3つの特徴

医薬品にも使われることがあるもので、化粧品では配合上限がありますがその限界まで配合しています。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルがおすすめな方

- コエンザイムQ10の抗酸化力に期待したい
- エイジングケア+美白ケアがしたい
- 肌は敏感でない
- 全成分が表記されてない化粧品でも良い
- こってりめのテクスチャーが好き
- 皮膜感は気にならない
- ゲルの色は気にしない
DHCのコエンザイムQ10オールインワンゲルはこのような方におすすめです。
やはり一番の特徴はコエンザイムQ10を配合上限まで配合した点。コエンザイムQ10で選びたいなら買いと言えます。
ただ、心配なのはこのご時世に全成分表記をしていないことです。
ホームページでは無香料、無着色、パラベンフリーと書かれていますが、それ以外に肌に負担になる成分が入っている可能性もあるので敏感肌の方は避けるべきでしょう。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルを使ってみた口コミレビュー


DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルのパッケージです。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの大きさをiPhoneSEと比較しました。
今回は50gを買ったのでそこまで大きくはありません。100gもあるので選択できます。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの色は濃いオレンジです。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルはちょっとこってりめです。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルのテクスチャーを試しました。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの使用感を試します。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの使用感を試しています。

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルを使う前、後、10分後です。左=水分、右=油分です。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの評判!良い口コミ悪い口コミは?

悪い口コミ良い口コミ
ツイッターでの口コミ
♡DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング
オールインワンなジェル(*^^*)
化粧下地の役割も♪
化粧ノリ、なかなか良くなっておどろきです★ぷるぷるテクスチャでなじみも良し♪
少量でスーッと伸びるとこもよかった♪ pic.twitter.com/8uMrFdQfIM— やさい (@hiyo253) 2014年10月30日
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルのツイッターでの口コミはほとんどありませんでしたが、テクスチャーなど使用感に好感を持っている声がありました。
インスタでの口コミ
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルのインスタの口コミはほとんどありませんでした。アットコスメのモニターに当選された方もいるようです。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの口コミからわかるメリットデメリット

- 全成分が表示されてない
- オイリーな肌には合わない
- 服に色がつく
- 皮膜感がある
- 価格が高め
- こってりの割にベタつかない
- 浸透感がある
- 使用感が良い
- 明るくなったと言われたとの声も
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルはオレンジ色が濃くその色が服に写ってしまったという口コミがあり、顔以外に使うのはデメリットが大きいです。
使用感は皮膜感がある以外は全体的に好評です。ただ、オイリーな肌に合わなかったり、化粧水などの併用も必要との声もあります。
乾燥が酷かったり肌の油分が多い方にはあまり向かないと言えるでしょう。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルが最安値で買えるのは?販売店を徹底調査

ドラッグストアや薬局

ドラッグストアでもDHCコエンザイムQ10オールインワンゲルは販売されています。ただ、ウエルシアでは表示されていないため取り扱いがない可能性があります。
ドラッグストアではマツモトキヨシが2,980円で最安値でした。
楽天、アマゾン、ヤフーショッピング

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルは楽天では2,710円、アマゾンでは2,495円、ヤフーショッピングでは2,550円でした。
※最安値の状況は変動する可能性がありますのでご留意下さい。
メルカリ
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルはメルカリではほとんどありませんでした。
ただ、サンプルが売られていることもあるので敏感肌だけど試したいという方はメルカリでサンプルを探してみるのがおすすめです。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの注目成分の効果

ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体は抗酸化の成分としても知られ、有効成分としてはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果が認められています。
ただ、DHCコエンザイムQ10に含まれているL-アスコルビン酸2-グルコシドは効果を懐疑的にみる声もあります。
理由としてはグルコシドを分解する酵素が少ないためです。
甘草誘導体
甘草誘導体はグリチルレチン酸ステアリルです。
一般的にはグリチルチリン酸ジカリウムの方が有名ですが、こちらは水溶性でグリチルレチン酸ステアリルは油溶性です。
働きとしてはグリチルレチン酸ステアリルの方が約2倍強力です。
抗炎症の有効成分でありこの成分を配合するとニキビの予防効果をうたうことができます。
コエンザイムQ10
コエンザイムQ10はビタミンEと同じように抗酸化作用がある成分です。
コエンザイムQ10は20代がピークで40代で30%、60代では約半分まで失われてしまいます。
コエンザイムQ10には還元型と酸化型の2つがありますが、色がオレンジなのは酸化型です。
ゲルの色がオレンジ色なのはコエンザイムQ10の色の影響が大きいと考えられます。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの全成分が公開されていない理由

DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルは全成分が表示されていません!その理由は医薬部外品なので表記義務がないからです。
ただ、業界団体である日本化粧品工業連合会は業界の自主基準として成分表示を行うとしています。
日本化粧品工業連合会では、医薬部外品の成分表示に係る医薬部外品関係団体と厚生労働省との意見交換会を受け、成分表示の実施について検討、審議を行い、 日本化粧品工業連合会の自主基準として成分表示を行うとの結論に至りました。
そのため、現在は医薬部外品でも全成分を表示しているものがほとんどです。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの表示成分の副作用は安全性は大丈夫?


DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの全成分は公開されていません。
全成分表示のないDHCコエンザイムQ10オールインワンゲルですが、配合が確認できる成分がこちらです。
有効成分:L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:ユビキノン(コエンザイムQ10)、ヒナギク花エキス、アラントイン、ヒアルロン酸、コラーゲン
一方、配合されていないと明記されているのは香料、着色料、パラベンです。
L-アスコルビン酸2-グルコシドの副作用について
L-アスコルビン酸2-グルコシドはビタミンC誘導体の中でも比較的白斑(肌がまだらに白くなってしまう)などの報告が多い成分です。
厚生労働省が公開している資料では31件中13件の事例でL-アスコルビン酸2-グルコシドが含まれています。
L-アスコルビン酸2-グルコシド自体が白斑を起こすかどうかは解明されていません。
医薬部外品は効果を明記できる分副作用が起こる可能性もゼロではありませんので、その点は留意が必要です。
コエンザイムQ10は副作用あるのか?
コエンザイムQ10はもともと医薬品成分であり2004年10月から粘膜に使われない化粧品であることを条件に認可された経緯があります。
配合制限は化粧品の場合100g中0.03gですが、医薬部外品として0.3%の濃度の配合がみとめられていることがリリースを見るとわかります。
DHCは「Q10の年齢肌におけるシワの深さの減少効果」などの0.3%Q10配合における研究内容や、海外での使用実績を考慮し、6 年に及ぶ試験・研究の結果、ついに医薬部外品の「薬用」化粧品として、日本で初 めて濃度「0.3%」での商品化を実現いたしました。 現在、市場に存在するすべてのコエンザイムQ10配合化粧品と比べ、「10 倍」以上という圧倒的な濃度を誇ります。
配合量が多い=副作用が心配と考えるかもしれませんが、化粧品としてのコエンザイムQ10の副作用の報告はありません。
また、厚生労働省も食品(サプリメントなど)に関してですが、明らかな健康被害がないことを公表しているため安全性は高いと考えられます。
コエンザイムQ10によることが明らかな健康被害は確認されていないことをご理解いただき、正確な報道をしていただきますようお願いいたします。
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの効果的な使い方


DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの使用方法は箱の横に記載されています。
2.顔全体にのばす
3.手のひらで全体であごからほほを包み込むようにしてなじませる
こちらが使い方です。他にも多めに塗ることで就寝中の濃厚パックとして使う方法が推奨されています。
使い方の動画を見たい方はDHCの公式サイトで動画で説明されています。
まとめ
DHCコエンザイムQ10オールインワンゲルの全成分が公開されていないのは法律で表示義務がないからでした。
ただ、業界団体では公表する方向性なので今後公表する可能性があるかもしれません。
口コミではオイリー肌や乾燥肌が強い方にはあまり向かないとの声もありましたが、使用感に対する口コミは評価が高かったのが特徴です。
ベタつかず滑らかな使用感が好きで少し皮膜感がでるくらいなら気にしない方には合っているゲルなのでぜひ気になる方は使ってみて下さい。