「フィトリフトとメディプラスゲルってどっちがいいの?」と迷っていませんか?
迷っているあなたのためにこの記事ではフィトリフトとメディプラスゲルを実際に使ってわかった違いを簡単、かつわかりやすく徹底比較しています!
- 主要な注目成分
- 刺激性・毒性
- 使用感
- 肌質・お悩みに合うか
- 価格・コスパ
大きく分けてこの5つ、全22項目の比較をお伝えして最後にどんな方におすすめか簡単にまとめていますので判断の参考にしてみて下さい。
タップで読みたい場所へ移動
フィトリフトとメディプラスゲルの注目成分の比較
成分の比較 | フィトリフト | メディプラスゲル |
保湿力 | ![]() フィト発酵エキス グルコシドセラミド | ![]() ヒト型セラミド5種類 プラセンタエキス アミノ酸14種類 |
美容成分 | ![]() ビタミンC誘導体 ビタミンA誘導体 白金 EGF様作用成分 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス 植物性エキス |
フィトリフトは保湿力がヒアルロン酸の6.14倍のフィト発酵エキスがウリです。それ以外にも保湿成分・グルコシドセラミド(=コメセラミド)を配合。
一方のメディプラスゲルはフィトリフトより優れた保湿成分を配合。最強保湿成分のヒト型セラミドを5種類、プラセンタエキス、アミノ酸など豪華です。
美容成分で見た場合はフィトリフトの方が優秀です。抗シワの注目成分・ビタミンA誘導体や抗酸化成分である白金が含まれています。
フィトリフトとメディプラスゲルの刺激性や毒性の比較
刺激・毒性 | フィトリフト | メディプラスゲル |
刺激・毒性 | ![]() | ![]() |
フィトリフトに含まれる防腐剤・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルは以前は配合禁止されていた成分。ヒトによる試験で問題ないとされていますが、避けたい成分です。
一方、メディプラスゲルは刺激になる可能性が比較的高い陽イオン界面活性剤が含まれています。ただ、ヒアルロン酸系で分子が大きく肌への浸透はないと考えられており、試験では刺激性は心配するほどではないことがわかっています。
フィトリフトとメディプラスゲルの使用感などに関する比較
使用感比較 | フィトリフト | メディプラスゲル |
使いやすさ | ![]() ジャータイプ スパチュラあり | ![]() ボトル式で 押すだけ |
テクスチャ | ![]() まるで杏仁豆腐のよう | ![]() 滑らかで広がり を感じる |
肌馴染み | ![]() 肌馴染みは良い | ![]() 肌馴染み良好 |
持続力 | ![]() 潤いが続く 実感がある | ![]() 潤いが続く 実感がある |
使用感 | ![]() 最初は少し ベタつくが 2,3分でおさまる | ![]() しっとりだけど ベタつきなし |
刺激 違和感 | ![]() 刺激なし モロモロもなし | ![]() 刺激なし モロモロもなし |
メディプラスゲルよりはフィトリフトの方が皮膜感があります。油性成分を感じるので、年齢が高く油分が不足してくる肌にはフィトリフトの方が合うと感じました。
ただ、その分フィトリフトはつけすぎるとベタつくので量の調節には注意が必要です。
また、フィトリフトは形状記憶ゲルなので使っても新品のように戻る点はメディプラスゲルにない点です。
フィトリフトとメディプラスゲルの肌質やお悩みに関する比較
肌質比較 | フィトリフト | メディプラスゲル |
乾燥肌 | ![]() フィト発酵エキス グルコシドセラミド | ![]() セラミド5種類 プラセンタエキス アミノ酸14種類 |
インナー ドライ | ![]() | ![]() |
脂性肌 | ![]() ビタミンC誘導体があるが 少しベタつくため あまり相性は良くない | ![]() 温泉水 ビタミンC誘導体 |
毛穴 黒ずみ | ![]() ビタミンC誘導体 ビタミンA誘導体 白金 | ![]() 温泉水 ビタミンC誘導体 |
シワ たるみ | ![]() ビタミンC誘導体 ビタミンA誘導体 白金 EGF様作用成分 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス プロテオグリカン |
美白 シミ | ![]() ビタミンC誘導体 | ![]() ビタミンC誘導体 プラセンタエキス |
ニキビ | ![]() ビタミンC誘導体 | ![]() ビタミンC誘導体 抗炎症成分 |
ハリを目指す肌ならエイジングケア成分が優秀なフィトリフト、肌本来の保水力を高めたいなら保湿成分が優秀なメディプラスゲルが合っています。
フィトリフトとメディプラスゲルの価格・コスパに関する比較
価格比較 | フィトリフト | メディプラスゲル |
容量 | ![]() 50g | ![]() 180g |
初回価格 | ![]() 2,980円 | ![]() 2,996円 |
2回〜 | ![]() 4,140円 | ![]() 3,996円 |
1gの価格 (2回〜) | ![]() 82.8円 | ![]() 22.2円 |
返金保証 | ![]() 10日 | ![]() 30日 |
定期の縛り | ![]() なし(初回お試し) | ![]() なし |
やはりコスパではメディプラスゲルが圧倒的です。
ただフィトリフトは初回は単品のお試しキャンペーンなので、わざわざ定期を解約しないといけないという煩わしさはありません。
メディプラスの口コミやレビューとフィトリフトの口コミやレビューの記事もありますのでより詳細に知りたい方は合わせてご覧下さい。
まとめ
今までの情報をまとめるとこのようになります。
フィトリフトが おすすめ | メディプラスゲルが おすすめ |
![]() 年齢肌である 油分多めがいい コスパは気にしない シワ対策重視 | ![]() 乾燥肌である しっとりがいい コスパが大切 保湿力重視 |