fbpx

オールインワンゲルで脱いちご鼻は可能!理由と選び方を徹底解説

オールインワンゲル いちご鼻

「毛穴のポツポツがヤバい!」といちご鼻に悩んでオールインワンゲルで解決できるのか気になっていませんか?

結論からお伝えするとオールインワンゲルで脱いちご鼻は可能です。

ただ、いちご鼻に良い成分が含まれているものを選ばないとかえって逆効果になることもあります。それだけオールインワンゲルはピンキリなんです。

そこで、この記事ではいちご鼻の原因、NGケア、ゲルの選び方、おすすめゲルまでギュッと詰め込んでお伝えします。脱いちご鼻したい方はぜひご覧下さい!

いちご鼻の状態や原因を確認

オールインワンゲル いちご鼻

何ごともどのような状態でどう対処すればいいのかわかっていないと効率的に撃退できません。そこで、まずはいちご鼻がどのような状態なのかお伝えします。

いちご鼻は皮脂の大量分泌によって毛穴が開いたり黒ずんたりすることで起こります。

実際に『皮膚常在菌の皮膚状態に与える影響』(出典:https://doi.org/10.5107/sccj.28.44)ではオイリーな肌の皮膚環境の悪化が示唆されています。

簡単にお伝えするとオイリーな肌ではニキビの原因のアクネ菌が増加し皮脂中のトリグリセリドを分解して、遊離脂肪酸が発生し皮膚の状態の悪化が示唆されるという内容です。

オールインワンゲル 毛穴 黒ずみ 開き オールインワンジェル

毛穴の黒ずみや開きにおすすめのオールインワンゲル』でも説明していますが、毛穴に角栓が詰まったり、詰まった角栓が酸化することで白や黒のポツポツとなります。

角栓ができる条件は皮脂の大量分泌と古い角質が混ざることなのでこの2つを防げればいちご鼻を脱することができます。

2つに共通しているのは保湿不足です。

乾燥によって皮脂は大量分泌され保湿不足の肌を外部刺激から守ろうとします。また、乾燥した肌は硬くなり角質がたまりやすくなり、毛穴も詰まりやすくなります。

ここがポイント
いちご鼻の原因は一言で言うと保湿不足。

いちご鼻にオールインワンゲルがおすすめな理由やメリット

オールインワンゲル いちご鼻

いちご鼻にオールインワンゲルがおすすめなのは良いものを選べば刺激が少なくしっかり保湿できるからです。

いちご鼻の状態は皮膚の悪玉菌とも言えるアクネ菌が多い状態で肌が敏感になりやすいのでライン使いで何度も肌に触れると刺激になり悪化する可能性があります。

最悪の場合炎症を起こして真っ赤になってまさしくいちご鼻といった状態に…。

オールインワンゲル=油分が多いイメージの方もいるかもしれませんが、実は今では商品のレパートリーが広く、油分が多すぎず保湿力が高いものもあります。

いちご鼻に合うオールインワンゲルの選び方

オールインワンゲル いちご鼻

抗炎症成分が含まれているものを選ぶ

いちご鼻は炎症を起こしやすい敏感な肌質に傾きがちなので抗炎症成分が含まれてるものがおすすめです。

抗炎症の有効成分が含まれている医薬部外品のゲルはニキビを予防する効果もあります。

セラミドが含まれているものを選ぶ

細胞間脂質 セラミド 割合 保湿物質

セラミドは水分保持全体の半分近くをになっています。

セラミドは角層の保湿の約4割を占めている重要物質です。水分をキープする力が強くセラミドがあれば例え湿度0%でも水分は蒸発しないほどです。

正しい保湿には水分を与えるだけでなくキープする成分であるセラミドが欠かせません。

ビタミンC誘導体などの抗酸化成分が含まれているものを選ぶ

オイリーな肌は悪い菌が多い状態で皮脂が酸化しやすくなっています。抗酸化成分を取り入れることは酸化を抑えて皮膚を良い状態に保つことに繋がります。

また、ビタミンC誘導体は皮脂をわずかながら抑える作用が期待できる成分です。

油分が多くないものを選ぶ

いちご鼻はオイリーな肌でできやすくなります。十分に油分がある状態なので油分を必要以上に補給する必要はありません。

皮脂馴染みのいい温泉水が配合されているものを選ぶ

これはオールインワンゲルを70個以上使った経験上の話なのですが、温泉水が使われているものは皮脂馴染みが良くお肌のポツポツ感がなくなりやすいです。

いちご鼻におすすめのオールインワンゲル5選

皮脂が多いなら抗炎症成分もあるラシュレ

ラシュレ
オールインワンゲル 脂性肌 オイリー肌
セラミドの最高峰・ヒト型セラミド、ビタミンC誘導体、肌の引き締め成分以外にも美白成分や抗炎症の有効成分ありの医薬部外品です

温泉水こそ含まれてないものの、脂性肌のために作られたゲルなので油分が控えめで非常に使いやすいゲルです。

いちご鼻
容量40g
定期価格初回/2,980円(税抜)
2回〜/4,980円(税抜)
備考90日間の返金保証
定期は3ヶ月のお約束

ラシュレの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

セラミド重視ならメディプラスゲル

メディプラスゲル
メディプラスゲル
ヒト型セラミド5種類、ビタミンC誘導体、温泉水などを配合。有効成分としてではないですが抗炎症成分も配合していて油分も多くなく使いやすいゲルです。

何よりコスパに優れているので、人気なのも納得のゲルです。

いちご鼻
容量180g(2ヶ月分)
定期
価格
初回/2,996円(税込)
2回〜/3,996円(税込)
備考30日間の返金保証

メディプラスゲルの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

抗酸化重視ならKYOBIJIN

KYOBIJIN
KYOBIJIN
ヒト型セラミド3種類、ビタミンC誘導体、抗酸化力に優れるフラーレン、ハリの新成分・ナールスゲン、抗炎症成分などを配合。

さらにフラーレンと相性がいいビタミンC誘導体をサポートするビタミンP誘導体を配合。抗酸化力を高める配合になっています。

いちご鼻
容量50g
定期価格初回/2,149円(税込)
2回〜/4,298円(税込)
備考ナールスゲン配合

KYOBIJINの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

油分控えめで選ぶならZIGEN

ZIGEN
オールインワンゲル 脂性肌 オイリー肌
ヒト型セラミド3種類、ビタミンC誘導体、引き締め成分、抗炎症成分配合で油分控えめのサッパリな使用感です。

メンズ向けですが女性でも問題なく使えます。

いちご鼻
容量100g(2ヶ月分)
価格3,990円(税込)
備考雑誌掲載ランキング1位

ZIGENの口コミ・レビュー

公式サイトはこちら

肌馴染みを重視するならViTAKT

ViTAKTバランシングウォータージェル
オールインワンゲル 脂性肌
美容液タイプで天然セラミド、皮脂に馴染む温泉水を使用。他のゲルにはない紫外線などの外部刺激に対抗力のある成分が含まれているのが特徴です。

この中では一番さっぱりした使用感で最も肌馴染みがいいので化粧水のようにコスメを使いたい方にはおすすめです。

いちご鼻
容量120ml(2ヶ月分)
定期価格初回/1,800円(税抜)
2回〜/8,330円(税抜)
備考60日間の返金保証

ViTAKTの口コミ・レビュー
公式サイトはこちら

いちご鼻へのNGスキンケア3選

オールインワンゲル いちご鼻

いちご鼻は保湿が一番重要ですが、それ以外のスキンケアも重要です。

良いオールインワンゲルを使っても他のケアで悪化あせてしまわないようにNGケアもおさえておきましょう。

油っぽいから化粧水だけで保湿する

化粧水の成分の80〜90%ほどは水です。

油っぽいのでさっぱりしたケアをしたいという気持ちはわかりますが、水分を補給しただけではキープすることができません。

つまり、化粧水だけでは乾燥して皮脂の過剰分泌を促進してしまうことになってしまいます。

そのため、水分をキープするセラミドを取り入れる必要があります。

毛穴パックを何度も行う

毛穴パックのやり過ぎがNGなのは肌の刺激になるからです。

角栓を取り除けばいちご鼻は防げると思いがちですが、刺激を受けた皮膚は硬くなり毛穴を詰まらせやすくします。

これによって角栓ができ…と繰り返してしまうので根本的解決になりません。

強いクレンンジングや洗顔を使う

強いクレンジングや洗顔も毛穴パックと同じように肌を痛め皮膚を硬くしたり、乾燥を招く原因になります。

皮膚が硬くなると毛穴が詰まりやすくなりますし、乾燥は皮脂の分泌を促進してしまいます。

クレンジングはアボガド油やオリーブ油が含まれた油脂クレンジングを鼻に5分ほど置いて流すと皮膚を柔らかくしてくれて、角栓ができにくくなるのでおすすめです。

まとめ

いちご鼻の原因は保湿不足からくる皮脂の大量分泌によって角栓の詰まりが起こることです。

いちご鼻の肌環境はオイリーで敏感になりやすい状態なので刺激を与えにくいオールインワンゲルがおすすめです。

オールインワンゲルの選び方は抗炎症、セラミド、抗酸化、油分控えめ、温泉水を取り入れるのがおすすめで、他にもNGなスキンケアを避けるのが重要という内容でした。

いちご鼻は生活習慣の乱れによるターンオーバーの乱れや食生活の乱れで皮脂の分泌が活発になってしまうことも悪化の要因なので、普段の生活習慣にも気をつけましょう。