新しいオールインワンゲルを買ったもののスゴいベタつくゲルで「失敗した〜!」と感じたことはありませんか?
期待してウキウキ気分で買ったオールインワンゲルがベタベタだったら気分は最悪ですよね。
オールインワンゲルがベタつくのはお肌の上に残りやすいゲルの成分や使い方が原因です。
この記事さえ読んでいただければ、ベタベタしないオールインワンゲルの見つけ方やベタベタを感じない使い方が丸わかりの情報をお届けします!
タップで読みたい場所へ移動
オールインワンゲルを70個以上使ってわかったベタつく理由

高分子ポリマーが多い
オールインワンゲルを70個以上使って感じたのはやはり高分子ポリマー(構造が大きい成分)がベタつきやすいということです。
現に『化粧品の機能と感触の両立』(出典:https://doi.org/10.5107/sccj.40.195)という論文では水溶性高分子の配合量を増やすと強いベタつきを生むという話があります。
このことからも高分子の成分は構造が大き過ぎて肌に浸透できず、表面でたくさん留まりベタつきを感じやすくなる要因と言えます。
高分子ポリマーは増粘や乳化安定といった『つなぎ』の役割のものが多く『(○○/○○)クロスポリマー』や『○○共重合体』などと表記されるものが代表的です。
油分が多すぎる
オイリー肌の方は感じたことがあると思いますが、皮脂がたくさん出るとベタベタした感じになります。
それと同じで油分量が多いゲルは少量でもベタつきを感じやすくなります。
つける量が多い
つける量が多いと肌に浸透しないで表面に留まる量が増えるためベタつきを感じやすくなります。
オールインワンゲルでベタつかない方法

先に手のひらで伸ばしてからハンドプレスする
ベタつきを感じるのは肌に浸透しないで表面にゲルが残るからなので、逆に言えば肌への浸透力を上げることでベタつきを回避しやすくなります。
手のひらで伸ばすことで同じ箇所にゲルが集中するのを回避し、ハンドプレスすることでお肌への浸透力を上げることができます。
優しく10秒ほど手のひらで浸透させたいところを抑えましょう。
一度に塗る量を調節する
あまり少なすぎると肌を擦ることになりよくないですが、一度に角層に浸透しきれない量を塗るとベタつきやすいので普段より量を少な目にすると効果的です。
つけ過ぎたらティッシュなどで軽くオフする
つけ過ぎた場合は一度ティッシュなどで軽くオフするとベタつきや余ったゲルが乾いて出来てしまうモロモロを回避できます。
ベタベタしないオールインワンゲルの条件と選び方

- 角質層までの浸透力がある
- 高分子ポリマーが少ない
- 油分と水分のバランスがいい
市販の安いゲルでベタつくことが多いのは安い予算で保湿感を出すために高分子の素材が大量に含まれていることが非常に多いです。
一方で、質の伴ったゲルは肌に馴染みやすい構造になっていて浸透力に優れるので、肌の上に余りにくくベタベタしないゲルになります。
また、油分が多いものもベタつきやすですが、水分を補給するばかりの成分構成だと水分が蒸発し結局乾くので双方のバランスが大切です。
70個以上使ってわかったベタつかないオールインワンゲルおすすめ5選
ベタつかないオールインワンゲルならTBCエステティックジェルが一番
TBCエステティックジェル | |
---|---|
![]() | |
ベタつきは全くなく肌に吸い込まれるようにグングン入っていきます。TBCの実店舗でもマッサージジェルとして使われているほど高品質なゲルです。 使い方が心配な方にも使用方法がわかりやすく書かれた用紙が同封されていて大手ならではの安心感があります。 成分面では植物幹細胞を中心に3種類のヒト型セラミドやビタミンA、C誘導体や保水力の強さが注目の復活の木と草のエキスをW配合。 40年以上の歴史を誇るTBCに直接インタビューをしていますのでご不安な方はご覧になってみて下さい。 | |
対ベタつき | ![]() |
容量 | 30g |
価格 | 初回/2,808円(税込) 2回〜/5,054円(税込) |
備考 | 特になし |
年齢肌には肌馴染みのいいプラセンタジュレ
キレイデボーテ プラセンタジュレ | |
---|---|
![]() | |
プラセンタを中心にサイタイエキス、馬油と国産馬の美容成分やビタミンC、ビタミンA入りの植物成分にこだわったオールインワンゲルです。 独自製法の天然保湿ジェルで成分の浸透力をUPしていて肌馴染みがスゴいです!60代の母も実力高さを実感したおすすめのゲルの1つです。 | |
対ベタつき | ![]() |
容量 | 150g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/2,980円(税込) 2回〜/3,980円(税込) |
備考 | 特になし |
オイリー肌ならViTAKT
ViTAKT | |
---|---|
![]() | |
天然セラミドや皮脂馴染みのいい温泉水を配合。さらに他のゲルにはほぼない紫外線対抗力があるエクトインを配合しています。 さっぱりした使用感や森林のような香りが気持ちいいゲルです。気づいたらゲルが浸透しているくらい自然な肌馴染みで30代までの若い世代の方におすすめです。 | |
対ベタつき | ![]() |
容量 | 120ml(2ヶ月) |
定期 価格 | 初回/1,800円(税抜) 2回〜/8,330円(税抜) |
備考 | 60日間返金保証 |
美白ならシミトリー
simiTRY(シミトリー) | |
---|---|
![]() | |
ヒト型セラミド、ビタミンC誘導体2種類、美白の有効成分アルブチン、抗酸化成分フラバンジェノールなど美白成分を中心にお肌に必要な成分を多数配合。 乾燥小ジワの効果効能試験実施済で効果が証明されています。 ゲル自体をラメラ構造にする独自処方が角層への高浸透を実現しながらも低刺激なゲルです。 | |
対ベタつき | ![]() |
容量 | 60g |
定期 価格 | 初回/3,685円(税抜) 2回〜/3,981円(税抜) |
備考 | 14日間の返金保証 |
ドライ肌ならメディプラスゲル
メディプラスゲル | |
---|---|
![]() | |
ヒト型セラミドを5種類、アミノ酸、ビタミンC誘導体、プラセンタ、保湿成分プロテオグリカンを配合。大容量で驚異的なコスパを誇ります。 肌馴染みがよい温泉水が使われていてモロモロが出にくくベタつきにくいように一度改良されています。 セラミドの種類が多いので潤いが不足している方にはおすすめのゲルです。 | |
対ベタつき | ![]() |
容量 | 180g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/2,996円(税込) 2回〜/3,996円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
まとめ
オールインワンゲルがベタつくのは高分子ポリマーと油性成分の多さや使い方が原因という内容でした。
ベタベタを感じないためにはゲルの成分に注意すること以外にも肌の上にゲルを残さない使い方も大切です。
オールインワンゲルがベタつくイメージなのは手にする方が多い市販品のゲルがベタつきやすい処方になっていることが大きな原因だと70個以上使ってみて感じています。
高品質でベタつきが抑えられたものを使えばベタつきとは無縁で高い保湿力を実感できますのでぜひ一度お試ししてみて下さい。