- ニキビがたくさんできて大変
- 脂っぽい肌をどうにかしたい
- 毛穴の開きがやばい(特に鼻!)
あなたはこんなお悩みを解決して、自分に自信を持って好きな人ともっと仲良くなりたいと思っているのではないでしょうか?
人は見た目が9割とも言われるほど大切で、いくら性格が良くてもお肌が汚かったら好きな人と仲良くなるのは夢のまた夢です。
「どうすれば芸能人みたいに綺麗な肌になれるの?」と思っているなら、10代のお肌の特徴、オールインワンゲルが10代におすすめな理由、選び方を理解することが重要です。
お肌の特徴を知ってモテ美肌になりたいなら必見です。
タップで読みたい場所へ移動
「10代にそもそもスキンケアって必要なの?」という方必見!400人への独自アンケートで判明した事実

いえゲル独自に20代〜50代の女性を中心に400人にアンケートした結果10代の頃に肌のお悩みがあった方は88.5%と約9割弱!
何かしら肌にトラブルを抱えていた方がほとんどであることがわかりました。

10代の肌トラブルはニキビに悩んでいた方は75%近くでした。
10代の肌トラブルがあったと回答いただいた方の具体的なトラブルはニキビが262人、3/4近くでTOP。
ニキビは正しい対策をしないとニキビ跡になりシミとして残ってしまう可能性がある危険な肌トラブルです。
10代の肌トラブルで青春を棒に振ってしまった先輩方が10代の自分にアドバイスするとすれば何をするべきか続いてお伝えします。
「やっておけば良かった…」と後悔した人生の先輩が10代の送るスキンケアのアドバイス
こちらがアンケートに回答していただいた先輩方が10代の頃の自分にアドバイスしたいこととして回答した内容を一部抜粋したものです。
10代の頃はスキンケアの知識がなかった方々も今になって「あの時こうしておけば良かった…」と後悔することがたくさんある様子。
100人以上から回答いただいた内容をまとめ他のがこちらです。
- スキンケアをサボらない
- スキンケアは安さで選ばない
- メイクはやり過ぎない
- メイクは落としてから寝る
- 紫外線対策はしておくべき
- 洗顔は顔を擦らない
- 洗顔後や風呂上がりは保湿する
- ニキビは潰さない(跡になる)
- ニキビは触らない
- 生活習慣や食生活は規則正しく
- 水分を十分とり運動する
- 油が多いからお菓子はほどほどに
このような意見が多かったです。
10代の肌質とスキンケアのコツ
10代は成長ホルモンの影響で皮脂の分泌が過剰に

年齢と肌の水分量と皮脂量のイメージグラフです。水色が水分、サーモンピンクが皮脂を表しています。
10代のお肌は水分量が多くてハリのあるみずみずしいお肌で新陳代謝がよくターンオーバーも理想的です。
一方で、思春期に入ると成長ホルモンの分泌が活発になりそれと同時に皮脂の分泌量が上がります。
また、思春期は勉強や恋愛、部活など気持ちの変化が大きく、ストレスを感じると自律神経に影響でホルモン分泌が変化し、皮脂の分泌を盛んにしてしまうんです。
過剰な皮脂+毛穴詰まり=アクネ菌繁殖でニキビができてしまう

10代のお悩みでもっとも多いニキビ。10代にニキビができやすいのは皮脂の過剰分泌が原因の1つだからです。
また、毛穴の悩みも10代には多くつきまといますが、毛穴の黒ずみは皮脂が酸化して黒くなるから起こります。つまり、皮脂こそ様々な肌トラブルの原因ということです。
- 皮脂がたくさん出る
- 毛穴がつまる
- 毛穴でアクネ菌が繁殖
- ニキビが発生
スキンケアは油分を流してしっかり保湿することが大切
10代の頃は部活や勉強が忙しくてスキンケアの知識をたくさん持っている人は少ないと思います。「正しいスキンケア?よく知らないし…」という方は要注意。
ニキビや皮脂に悩むのは間違ったスキンケアが原因だからです。大切なのは油分を流すために洗顔すること、そしてその後保湿することです。
洗顔後はまるで砂漠のように水分や油分が失わた状態。肌は乾燥するとバリアを張ろうと皮脂を大量分泌することに繋がります。つまり、肌は乾燥させてはいけないのです。
- 洗顔…油分や汚れを落とす
- 保湿…洗顔で失われた水分などを補給
NGスキンケア5選
- ゴシゴシ擦る
- もったいないから少ししか使わない
- 時間をかけ過ぎる
- ゾーン別のメリハリケアをしてない
- 肌に合うアイテムを選べていない
特に肌をゴシゴシ擦ると刺激になり皮膚が弱り雑菌が繁殖しやすくなります。また、化粧品を少ししか使わないこと、時間をかけることも同様に肌の負担に繋がります。
皮脂の多いTゾーンは油分を与え過ぎないように、乾燥しやすいのであれば保湿力があるものを選ぶなどケアのコツを抑える必要があります。
正しいスキンケアのポイント
正しいスキンケアのポイントは刺激を与えないことです。
メイクを落とす際のクレンジングはケチらず摩擦が落ちない量を使ったり、洗顔時もよく泡だてて皮膚を擦らないよう気をつけ、パンパンと叩くなどのNGは避け、時間をかけずに行います。
オールインワンゲルなどのスキンケアも肌を擦らないように、先に手で伸ばして肌に押し込むように優しくハンドプレスしてなじませるのがポイントです。
10代にオールインワンゲルがおすすめな理由は刺激の低さ
オールインワンゲルが10代におすすめな理由はズバリ刺激の低さです。化粧水、乳液などをライン使いするとそれだけ肌を擦る回数が増えます。
一方、オールインワンゲルなら1つで洗顔後のスキンケアを終えられるので、肌への摩擦が減ります。
その結果刺激によるバリア機能の低下→乾燥→皮脂の過剰分泌といったトラブルも起こりにくくなります。
10代の肌質に合ったオールインワンゲルの選び方
自分の肌質を知り肌に合ったスキンケアを選ぶ

肌質タイプは4つに分類することができます。
- 普通肌…水分多/油分少
- 乾燥肌…水分少/油分少
- 脂性肌…水分多/油分多
- インナードライ…水分少/油分多
これ以外にも部位で乾燥と脂性が共存している状態を混合肌いいます。簡単に見極める方法は洗顔後に何もせずに冬は5分、夏は10分ほど放置して肌の状態を見ることです。
テカリやつっぱりがなければ普通、つっぱる人は乾燥、皮脂やテカリがあるのは脂性、最初はつっぱって徐々に皮脂を感じたらインナードライです。
乾燥肌の人は保湿力が高いものを選ぶ、脂性肌の人は油分が少ないスキンケアを心がけましょう。
他にも自分の肌質がわからない方のための無料肌質チェック方法も紹介していますので合わせてご活用下さい。
広告に踊らされず目的で選ぶ

テレビのCMや雑誌で好きなモデルさんや女優さんが紹介している商品は魅力的に映ります。それは魅力的に演出して商品を買ってもらうためです。
CMなどを出すと商品の原価に広告費が上乗せされます。すると値段の割には成分があまり良くないといったことが起こります。
全てが全てではありませんが『可愛い人が使っている=必ずしもいいものではない』ということです。
コスパは大切だけど安過ぎるものはNG

オールインワンゲルは化粧品をライン使いに比べてはるかに安い金額でいいアイテムが手に入るためコスパに優れています。
一方で、先輩方の声の中にもありましたが、良いものを使った方が今後のお肌のためにはいいです。安いものの中には質の低いものもあります。
ただ、正直自分で本当に良い商品を選ぶのは困難です。そこで70個以上自分の肌で確かめたものの中から10代の方に心の底からおすすめできるオールインワンゲルを紹介します。
10代におすすめのオールインワンゲル5選
ニキビへの悩みが深い10代はパルクレール
パルクレール | |
---|---|
![]() | |
パルクレールはニキビを予防する抗炎症の有効成分アラントインを配合。ニキビ跡のシミのことも考えて美白効果のある有効成分プラセンタも配合されています。 さらに、ニキビについて電話で相談できるコンシェルジュサービスがあります。ニキビは生活面も重要なので、何気ない行動がニキビを増やしていることに気づくことができます。 | |
成分評価 | ![]() |
容量 | 40g |
価格 | 5378円(税込) |
備考 | 永久返金保証あり 定期は4ヶ月のお約束 |
ドライ肌でコスパ重視の10代の方はメディプラスゲル
メディプラスゲル | |
---|---|
![]() | |
メディプラスゲルは最強の保湿成分・セラミドを5種類も配合。また皮脂の分泌を少し減らしニキビにもいいとされるビタミンC誘導体を配合。 ベタつかない使用感で、皮脂の分泌が活発な10代でも使いやすいのが特徴です。180gの大容量なのに1ヶ月辺り2,000円以下で使えるのも嬉しいところです。 | |
10代 | ![]() |
容量 | 180g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/2,996円(税込) 2回〜/3,996円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
オイリー肌で皮脂や毛穴の悩みが深い10代ならViTAKT
ViTAKT | |
---|---|
![]() | |
一番さっぱりしているオールインワンゲルで全くベタつきません。皮脂に馴染みのいい温泉水を使用していたり、紫外線に対抗力のある成分があるのが特徴です。 とにかく肌が脂っぽくてさらっとした使い心地を求めるならこれで決まりです。2回目以降は1ヶ月4,000円台になりますが、1回目でやめることも可能です。 | |
10代 | ![]() |
容量 | 120ml(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/1,800円(税抜) 2回〜/8,330円(税抜) |
備考 | 60日間返金保証 |
先々のシミを今から予防したい10代はシズカゲル
シズカゲル | |
---|---|
![]() | |
屋外で運動する部活に入っていた方の中には「シミ対策をせず後悔した」という声も多くあります。 シズカゲルはセラミド、ビタミンC誘導体と肌に必要な成分が含まれ、メラニン生成を防ぎ日焼けによるシミやシワを防ぐ美白効果がある医薬部外品です。 | |
10代 | ![]() |
容量 | 60g |
価格 | 2980円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
脂性肌でコスパ重視の10代の方はプラチナアクア
プラチナアクア | |
---|---|
![]() | |
優れた成分を多く配合しながら、広告費やパッケージにお金をかけていないので安いのが特徴。みずみずしい使用感なので脂っぽい肌になりがちな10代におすすめです。 | |
10代 | ![]() |
容量 | 150g(2ヶ月分) |
価格 | 1,335円(税込) |
備考 | なし |
オールインワンゲル以外の生活習慣のケアが10代特有の脂性ニキビ肌などのトラブルを避ける上では重要
ニキビなどの肌トラブルを招かないためには何度もゴシゴシと洗顔しない、ニキビを潰さないといったこと以外にも、生活習慣が大切です。
食事面では皮脂が分泌されてしまうお肉の脂身や揚げ物などの脂っこい食事、生クリームなど油分を多く含むお菓子、ファーストフードは食べ過ぎに注意です。
積極的に摂取したいのは皮脂の分泌を抑えるビタミンB1、B2。
ビタミンB1は豚ヒレやもも肉、ピーナッツ、たらこ、玄米などに多く含まれ、ビタミンB2は豚レバーや納豆、ブロッコリー、しいたけ、舞茸などに多く含まれています。
また、抗酸化力のあるビタミンCやEも積極的に摂取するようにしましょう。
夜更かしはせず規則正しい生活習慣を心がけることが免疫力を高め、健やかな肌を保つためには大切です。
まとめ
10代は成長ホルモンやストレスなどの影響で皮脂が出やすく、ニキビなどの肌トラブルが起きやすい年代。
健やかな肌環境を保つためには、肌に刺激を与えすぎない洗顔と肌のバリア機能を保つ保湿が大切です。
肌を傷つけにくいスキンケアとしてオールインワンゲルもぜひ活用してみて下さい。