FTCラメラゲルを使えば「君島十和子さんみたいな女優肌になれるんじゃないかしら?」と思わず期待してしまいますよね。
化粧品成分上級スペシャリストの資格を持つ私と60代の母の2人でFTCラメラゲルを使ってみて口コミや効果と乖離がないのか確かめてみました。
女優肌を目指したい方はぜひご覧下さい。
タップで読みたい場所へ移動
FTCラメラゲルの3つの特徴

そのため、ベタつきやモロモロとは無縁ですぐにメイクできるように作られています。
お肌の保湿に重要なセラミドをはじめ重要な成分がお肌にグングン入っていくのでモッチモチな感覚が得られるゲルです。
FTCラメラゲルがおすすめな方

- 君島十和子さんのように美しくなりたい
- さっぱりめのゲルが好き
- 浸透感と保湿感を両立させたい
- メイクまで時間がかからないものがいい
- グレープフルーツの香りが好き
- ハリやうるおいに満ちた若見え肌を目指したい
- 乾燥小ジワが気になる
FTCラメラゲルはこのような方におすすめです。
浸透が早くさっぱり使えるのに使った後はもっちりした感覚になるため、春から秋にかけては特に相性がいいオールインワンゲルです。
肌質はあまり選びませんが、油性成分が少なめなので乾燥が強い方はクリームなど併用するのがおすすめです。
FTCラメラゲルを使ってみた口コミレビュー


FTCラメラゲルは女優の君島十和子さんのプロデュースです。

FTCラメラゲルは美容知識が学べる資料がたくさんあります。


FTCラメラゲルには独特な形のスパチュラがついています。

FTCラメラゲルの色は薄い黄色です。

FTCラメラゲルのテクスチャーを手の甲で試しました。

FTCラメラゲルを使う前です。

FTCラメラゲルを使った後

FTCラメラゲルを使う前、後10分後です。左が水分、右が油分です。
グレープフルーツみたいな香りでリラックスができるわね。
なかなか、いいんじゃないかしら?
FTCラメラゲルの評判!良い口コミ悪い口コミは?

悪い口コミ良い口コミ
ゲルにありがちなカスが全然でないでしっとりして下地やファンデが寄れないので納得の使用感です!
香りがしっかりしているのでもう少し抑えめの方が個人的に好みでした。
乾燥肌の私にとっては良いお買い物になりました。
季節の変わり目で肌がゆらぎやすい時期でも安定感があるのは嬉しいのですが、スパチュラがしまえないのがネックですね。
FTCラメラゲルは全体的に高評価で悪い口コミはほとんどありませんでした。
君島さんのファンの方が買うケースも多いですが、ベタつかないでメイク乗りも良いところや保湿感など優れている点が多く良い口コミが多いです。
ツイッターでの口コミ
有名美容家がプロデュース!1本7役のオールインワンゲル
FTC「ラメラゲルDR」をご紹介します!【11/10(土)~11(日) 11:00~20:00】
スタッフイチオシのラメラゲルを是非お試しください!
<7階ビューティコーナー>#ハンズ柏店 pic.twitter.com/hmrIilZKFA
— 東急ハンズ柏店 (@Hands_Kashiwa) 2018年11月10日
ツイッターではリニューアル前のFTCラメラゲルDRが東急ハンズ柏店のイベントで紹介されていました。
その他に目立った口コミはありません。
FTCラメラゲルの口コミからわかるメリットデメリット

- 香りがしっかりしている
- 乾燥が強い方は併用が必要の場合も
- ベタつかない
- モロモロがでない
- メイク乗りが良いとの声が多い
- 保湿感がある
- 浸透が早く肌馴染みが良い
- 乾燥肌でも安心感がある
FTCラメラゲルはデメリットが少なく使ってみても口コミでの高評価が納得感のあるゲルでした。
FTCラメラゲルの評価が丸わかり!15項目○×△でまとめました

保湿成分 | ![]() ヒト型セラミド3種類 マリンプラセンタなど |
---|---|
美容成分 | ![]() マリンプラセンタ コエンザイムQ10 ペプチド4種類など |
使いやすさ | ![]() ジャータイプ スパチュラあり |
---|---|
テクスチャー | ![]() 伸びが良く使いやすい |
肌馴染み | ![]() 馴染みが早く浸透感がある |
持続力 | ![]() 使った後はもちもち |
使用感 | ![]() ベタつきがなく優れている |
刺激・違和感 | ![]() 刺激やモロモロなどの違和感なし |
乾燥肌 | ![]() |
---|---|
インナードライ | ![]() |
脂性肌 | ![]() |
毛穴・黒ずみ | ![]() |
ハリ | ![]() |
美白・シミ | ![]() |
ニキビ | ![]() |
FTCラメラゲルが最安値で買えるのは?販売店を徹底調査

ドラッグストアや薬局
FTCラメラゲルは東急ハンズで一度イベントをやっていますが、ドラッグストアなどでの販売はありません。FTCの実店舗は青山にあります。
楽天、アマゾン、ヤフーショッピング
楽天 | アマゾン | ヤフー |
販売なし | 販売なし | 販売なし |
FTCラメラゲルは楽天、アマゾン、ヤフーショッピングいずれも販売されていませんでした。
公式
容量 | 50g |
---|---|
定期価格 | 初回1,900円(税抜) 2回〜2,700円(税抜) |
定期の縛り | なし |
返金保証 | なし |
定期の休止 | 可能 |
単品購入 | ー |
1日あたりの価格 (初回/2回〜) | 63.3円/90円 |
1gあたりの価格 (初回/2回〜) | 38円/円54 |
備考 | 特になし |
FTCラメラゲルの最安値は通販公式限定の定期初回キャンペーンです。
通常3,800円が半額の1,900円!ここまで高品質なゲルはなかなかお値段が高いのが普通ですが、かなり安いです。
しかも、定期のお約束はありません!
君島十和子さんのような美しい『十和子肌』に近づきたいならお試ししないと損なレベルと言えるでしょう。
FTCラメラゲルの注目成分の効果

ヒト型セラミド

セラミドは水分保持全体の半分近くをになっています。
セラミドの中でも効果の高さで知られるヒト型セラミドを3種類も配合しているFTCラメラゲル。
セラミドはお肌の潤いにとって欠かせない成分です。
プラセンタエキス
潤い溢れるエイジングケアとしても注目されているプラセンタ。
実はアミノ酸などの保湿に重要な成分が多数含まれています。
コエンザイムQ10
抗酸化の重要物質として知られるコエンザイムQ10。配合される場合はユビキノンと表記されます。
FTCラメラゲルの全成分の解析と副作用


FTCラメラゲルの全成分です。
こちらがFTCラメラゲルの全成分です。色付けは化粧品毒性判定事典を参考にしており、色が濃いと毒性が心配とされています。
ただ、ポリマーや界面活性剤には極端な判定で本来問題ない成分も色がつくため、色付き成分を中心に解説していきます。
保湿剤、防腐剤
BG | 保湿と防腐性向上。 低刺激で毒性の心配はほぼない。 |
---|---|
メチル グルセス-10 | 増粘剤。 植物油などへ乳化力がある。 肌の天然保湿因子と構造が近いので、 お肌に馴染み水分蒸発を防ぐ役割も。 刺激性の心配はほぼないとされる。 |
1,2-ヘキサン ジオール | 防腐性のある保湿剤。 基本的に低刺激で毒性の心配なし。 量が多いと刺激に感じるケースも。 |
フェノキシ エタノール | 防腐剤。 基本低刺激で毒性の心配もほぼない。 ただ、バリア機能低下時や、 人によっては刺激に感じることも。 |
プラセンタエキスやコラーゲン、シルクにも色がついていますが、毒性や刺激性には問題のない成分です。
ポリマー
シクロヘキサ シロキサン | 質感をよくする環状シリコーン。 D6とも言われる。 カナダの規制当局では 安全が確認されている。 (出典:https://www.cyclosiloxanes.org/) ただ、毒性が明らかでない ことから規制の対象となっている。 |
---|---|
シクロペンタ シロキサン | 質感をよくする環状シリコーン。 多数の化粧品に配合され、 刺激性はないとされる。 D5とも言われる。 北米などの規制委員会で 安全性が確認されている。 (出典:https://www.cyclosiloxanes.org/) |
アクリレーツ コポリマー | 皮膜感を出す役割。 刺激性や毒性の心配はほぼない。 |
カルボマー | 代表的な増粘剤。 刺激性や毒性の心配はほぼない。 |
シクロヘキサシロキサンは分解されにくいため、環境への影響を考え欧州で規制されています。
国内でもその流れを受け規制があり監視化学物質となっています。(出典:http://www.c-cosume.com/)
界面活性剤
ヒアルロン酸 ヒドロキシ プロピル トリモニウム | 陽イオン界面活性剤の判定。 ヒアルロン酸がプラスイオンを帯びたもの。 水に強く持続性があるのが特徴。 陽イオンなので刺激性が心配されるが、 メーカー調査では刺激性や毒性の 懸念はなく、パッチテストも済んでいる。 そのため、過度に心配する必要はない。 |
---|---|
ポリクオタ ニウム-51 | 別名・リピジュア。 界面活性剤判定であるが、 保湿剤、ポリマーとしての役割が強い。 細胞膜の構成成分・リン脂質が多数結合。 人工血管の内側に使われるため 開発された経緯もあり安全性は高い。 |
リン脂質 | 肌に馴染みが良く乳化作用もある。 細胞膜の成分でもあり、 安全性は問題ないと考えられる。 |
ベヘネス-30 | 非イオン界面活性剤。 保湿性の高い化粧品を 作る際の乳化剤に使われる。 分子量が大きく刺激性は 低いと考えられる。 |
PEG-60 水添ヒマシ油 | 非イオン界面活性剤。 目薬にも配合される成分。安全性が高く、 刺激性や毒性はほぼないと考えられる。 |
ステアロイル ラクチレートNa | 陰イオン界面活性剤。 セラミド原料にも含まれる。 刺激性や毒性の心配はほぼない。 |
ペンタ ステアリン酸 ポリグリ セリル-10 | 非イオン界面活性剤。 刺激性や毒性はほぼないとされる。 安定性が高く食品にも使われる。 |
ステアリン酸 グリセリル(SE) | 非イオン界面活性剤。 ステアリン酸グリセリルを、 水に溶けやすくしたもの。 基本的に刺激性や毒性の心配はない。 ただ、まれに刺激になるケースも。 |
界面活性剤と判定されるものが多いですが、実際には保湿剤としての役割が強いものも多いです。
香料
オレアノール酸 | 香料判定。 ブドウの実の白い粉に多く含まれる。 菌の増殖や酸化を抑える役割。 |
---|---|
グレープ フルーツ果皮油 | 保湿、引き締め目的で配合される。 |
レモン果皮油 | 保湿、引き締め目的で配合される。 |
オレアノール酸は違いますが、果皮油は化学物質の集合体である芳香成分が含まれています。
そのため、敏感肌の方は肌が反応してしまう可能性もあるので留意が必要です。
結局どうなのかしら?
シクロヘキサシロキサンは環境問題などの懸念で使用が減っているし、ステアリン酸グリセリル(SE)はまれに刺激の懸念がある。
基本的には問題ないレベルだけど絶対無添加がいいという方は避けた方がいいかな。
FTCラメラゲルの効果的な使い方

FTCラメラゲルはスパチュラでパール粒大ほどとって使うのが適量です。
効果的な使い方はまずは顔全体になじませてその後手でお肌をおさえて温めてから下から上、内から外に引き上げるようにします。
さらに、ハンドプレスすることでハリ感をUPできます。
FTCラメラゲルのよくある質問

本当にこれ1つで大丈夫?
使った感覚では乾燥の強い冬、もともと超乾燥肌体質というわけでなければ大丈夫だと感じました。
オールインワンゲルの中でも肌質や季節をあまり選ばないゲルです。
定期コースの解約方法は?
定期コースの解約は0120-67-1085が窓口です。受付時間は10時〜18時です。
シミ予防にはいいの?
FTCラメラゲルは年齢肌用のオールインワンゲルですが、医薬部外品でないためシミを予防する効果はありません。
まとめ
FTCラメラゲルは値段が安い割には比較的成分、使用感など総合的に優秀で使い勝手の良いオールインワンゲルです。
年齢肌にお悩みであれば口コミでの評判が良く使ってみた感覚でも納得感があるため、一度試してみる価値のあるゲルです。
気になる方は当サイトで紹介している公式サイトの限定キャンペーンをご覧になってみて下さい。