朝に「マズい!時間がない〜(´;Д;`)」と焦りながら色々顔に塗りたくった経験はありませんか?
朝のスキンケアを時短するならオールインワンゲルが早そうだけどモロモロやベタつき、潤いが続かず夕方の化粧崩れが心配ですよね。
そこで、オールインワンゲルを70個以上使った中で朝のメイク前に使えるオールインワンゲルを5つ厳選してご紹介しちゃいます!
タップで読みたい場所へ移動
朝のメイク前に使えるオールインワンゲルの選び方の5つのコツ
- ポンプ>チューブ>ジャー→この順番で早く手に取れる
- 化粧下地機能あり→より時短できる
- モロモロが出にくい→ポリマー少なめで浸透力があるもの
- ベタつかない→浸透力があり油分少なめなもの
- 保湿持続力がある→セラミドなどの保湿成分
なぜこの5つが重要なのか簡単に説明していきます。
ポンプ(容器がボトルのプッシュタイプ)はゲルを手に取るまでを時短できるのでおすすめ

オールインワンゲルは主に3つのタイプの容器があります。
オールインワンゲルには主にジャー、チューブ、ポンプの3タイプですが、ジャーは蓋を開けたりスパチュラを使う時間がかかり、チューブは量の調節が面倒です。
そのため、押すだけで一定量が出るポンプがおすすめです。
下地機能はメイクを補助してくれるのでより時短ができる
オールインワンゲルの下地機能は、本格的な化粧下地と違ってあくまでも補助的なものです。ただ、時短面ではないより合った方が良いです。
モロモロは浸透が早ければ出ない
モロモロはポリマーなどの高分子成分が多いと浸透が悪く出やすいです。ですが、ナノ化された浸透力のあるオールインワンゲルを使うことで避けることができます。
ベタつきは浸透が早くと油分が多すぎなければ出ない
ベタつきを避ける上では浸透力があることが大切ですが、加えて油分が控えめなものを選ぶことで避けることができます。
化粧崩れは保湿力の弱さで乾燥→皮脂の大量分泌で起こる
化粧崩れを避けるためには保水力が強いヒト型セラミドなどが配合されたゲルを選ぶことが重要です。
- 物理的な時短面では①ポンプ②下地機能
- トラブルを避けるために①浸透力②保湿力
これらが重要です。続いてこれらを兼ね備えた朝のメイク前に使えるオールインワンゲルをご紹介します。
朝のメイク前に使えるオールインワンゲル5選
朝のメイク前に使えるオールインワンゲルで一番おすすめなのはモイストゲルプラス
リ・ダーマラボ モイストゲルプラス | |
---|---|
![]() | |
朝のメイク前に使えるオールインワンゲルの条件を全て兼ね備えています。 さらに、低刺激でエイジングケア成分も豊富。美容皮膚科医監修で隙がなく、乾燥肌や敏感肌、ハリが欲しい方にもおすすめできる総合力の高さがあります。 | |
朝の時短 | ![]() |
容量 | 100g |
定期 価格 | 初回/2,469円(税込) 2回〜/4,198円(税込) |
備考 | 14日間の返金保証 |
コスパで選ぶならメディプラスゲル
メディプラスゲル | |
---|---|
![]() | |
下地機能はありませんが、癖がなくモロモロが出ないように改良されています。肌質をあまり選ばずコスパに優れているのが特徴です。 | |
朝の時短 | ![]() |
容量 | 180g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/2,996円(税込) 2回〜/3,996円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
シミ予防の美白成分も欲しいならシズカゲル
シズカゲル | |
---|---|
![]() | |
チューブタイプですが容器の裏に使用量が実寸で書いてあり調節しやすいのでポンプタイプにひけをとりません。 下地機能はありませんが、シミを予防する美白の有効成分を配合していたり、乾燥小ジワへの効能試験済みなところが他のゲルと違い優秀です。 | |
朝の時短 | ![]() |
容量 | 60g |
価格 | 2,980円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証あり |
さっぱりした使用感で選びたいならViTAKT
ViTAKT | |
---|---|
![]() | |
下地機能はなく、セラミドもヒト型ではなく天然セラミドの配合ですが、使用感がさっぱりで角層への浸透も早いのでモロモロやベタつきの心配は皆無です。 皮脂に馴染みのいい温泉水や紫外線ストレスに対抗力のある成分が使われているのが特徴的で、肌が油っぽくなりやすい方やさっぱりしたい夏におすすめです。 | |
朝の時短 | ![]() |
容量 | 120ml(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/1,944円(税込) 2回〜/8,996円(税込) |
備考 | 60日間返金保証 |
どうしてもジャータイプを選びたいならTBCエステティックジェル
TBCエステティックジェル | |
---|---|
![]() | |
ジャータイプであるもののそこを除けば朝の時短に必要な条件を兼ね備えているゲルです。ジャーの方が使いなれているし好きという方にはおすすめです。 | |
朝の時短 | ![]() |
容量 | 30g |
価格 | 初回/2,808円(税込) 2回〜/5,054円(税込) |
備考 | 特になし |
朝の時短スキンケアやオールインワンゲルに関するよくある質問まとめ
オールインワンゲルを使うとメイクのノリが悪かったりヨレる?
オールインワンゲルが浸透する前にメイクを始めるとノリが悪くなったりヨレる原因になります。
そのため、使う量を減らしたり5分ほど浸透を待ってからメイクすると改善します。
塗りすぎたけどメイクまで待つ時間がないときはどうすればいいの?
塗りすぎはモロモロやベタつきの原因になるので、ティッシュオフするのがおすすめです。
昼〜夕方にかけて化粧崩れが起こるのはオールインワンゲルのせい?
化粧崩れが起こるのは乾燥→皮脂の分泌によって皮脂がメイクと混ざることが原因です。
元を辿れば乾燥が犯人なので、肌を洗顔やスキンケアで痛めないように優しくケアすることや保湿力があるオールインワンゲルを使うことが大切です。
乾燥しやすく角質が分厚くなりやすい冬は手を温めてハンドプレスしながらゲルをつけることで浸透力をあげるようにしましょう。
まとめ
まとめるとメイク前に使えるオールインワンゲルの条件は、
- ポンプ>チューブ>ジャー→この順番で早く手に取れる
- 化粧下地機能あり→より時短できる
- モロモロが出にくい→ポリマー少なめで浸透力があるもの
- ベタつかない→浸透力があり油分少なめなもの
- 保湿持続力がある→セラミドなどの保湿成分
こちらの5つでした。ベタつきやモロモロを防ぐためには量をつけすぎないことも大切ですが、角層が厚いと浸透が悪くなることもあります。
そのため、良いオールインワンゲルを選ぶこと以外にも肌を痛めないようにスキンケアに気をつけたり規則正しい生活習慣やバランスの取れた食事なども重要です。
朝のスキンケアを時短したい方はぜひお伝えしたゲルを使ってみて下さい。