夜、仕事から疲れて帰ってきてメイクを落として…。
「スキンケアがめんどくさい…( ゚д゚)」
そんな日でもオールインワンゲルならおおよそ10秒、押して塗るだけで夜のめんどくさいスキンケアが終了です。
70個以上使ってきた中から夜のスキンケアがめんどくさい時でも、楽しつつも質が高いケアができる魔法のオールインワンゲルをご紹介します。
タップで読みたい場所へ移動
夜のスキンケアがめんどくさい方におすすめなオールインワンゲルの選び方の3つのコツ
- ポンプかチューブタイプを選ぶ
- 保湿成分と美容成分が良いものを選ぶ
- マッサージやパックできるものを選ぶ
こちらが選び方のコツです。それぞれ簡単に説明していきます。
ポンプorチューブならゲルを肌につけるまでの時間をかなり削れる

オールインワンゲルは主に3つのタイプの容器があります。
ジャータイプだとマスクタイプのサボリーノなどと比べ蓋を開けたりスパチュラを使うのが面倒ですが、ポンプやチューブなら面倒さは皆無です。
特にポンプはワンプッシュの量が決まっているので、まさに押して塗るだけでケアできスキンケアがめんどくさい夜の強い味方です。
保湿はヒト型セラミド、美容成分は目的に合わせて選ぶのがおすすめ

セラミドは水分保持全体の半分近くをになっています。
セラミドが重要なのは保水の約4割を支えているからです。セラミドの中でも効果が高いヒト型セラミドがおすすめです。
美容成分は美白、抗酸化など様々な成分がありますが、目的に合わせて選びましょう。
パックやマッサージゲルとして使えるゲルならお財布にも優しい
めんどくさい時、普段使い、スペシャルケアとアイテムを分けるとお金がかかる一方でパックやマッサージゲルとして使えるものなら1つで全てに対応できます。
夜のスキンケアがめんどくさい方におすすめなオールインワンゲル5選
夜のスキンケアがめんどくさい方に一番おすすめなのはモイストゲルプラス
リ・ダーマラボ モイストゲルプラス | |
---|---|
![]() | |
めんどくさい夜のスキンケアに対応する要素が全てあり、1プッシュで十分な量が出るのでめんどくさいと感じることは皆無。 エアレスボトルはゲルが酸化せず防腐剤を使わなくても大丈夫なのでお肌に優しく美容皮膚科監修で信頼感もあります。 ヒト型セラミド5種類、ビタミンC誘導体2種類、レチノールなど保湿美容成分をふんだんに配合。質と量を両立した当サイトでもおすすめの1本です。 | |
夜 | ![]() |
容量 | 100g |
価格 | 初回/2,300円(税抜) 2回〜/3,910円(税抜) |
備考 | 14日間の返金保証あり |
コスパで選ぶならメディプラスゲル
メディプラスゲル | |
---|---|
![]() | |
代表的な美容成分はビタミンC誘導体のみですが、ヒト型セラミド5種類など優れた保湿成分が多数。ワンプッシュはモイストゲルプラスより少なめです。 180gの嬉しい大容量で1ヶ月あたり2000円で質の高いケアができ、めんどくさい夜も楽チンです。 | |
夜 | ![]() |
容量 | 180g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/2,996円(税込) 2回〜/3,996円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
プラセンタ重視で選ぶならプラセンタジュレ
キレイデボーテ プラセンタジュレ | |
---|---|
![]() | |
プラセンタエキス、馬サイタイエキス、馬油と3つの国産馬由来の成分にこだわったオールインワンゲルです。 150gの大容量でコスパにも優れ、プルプルとしたジュレは従来のオールインワンにはない浸透感や伸びがありマッサージも心地よく行えます。 | |
夜 | ![]() |
容量 | 150g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/2,980円(税込) 2回〜/3,980円(税込) |
備考 | 特になし |
シミ予防の美白成分も欲しいならシズカゲル
シズカゲル | |
---|---|
![]() | |
チューブタイプですが容器の裏に使用量が実寸で書いてあり調節しやすいのでポンプタイプにひけをとりません。 シミを予防する美白の有効成分を配合。さらに乾燥小ジワへの効能試験済で美白を中心に美容成分が優秀なゲルです。 | |
夜 | ![]() |
容量 | 60g |
価格 | 2,980円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証あり |
濃厚な保湿力で選ぶならメディプラスゲルDX
メディプラスゲルDX | |
---|---|
![]() | |
メディプラスゲルと比較して環境ストレスに強い成分や水分蒸発を防ぐエモリエント成分が強化されています。 価格はメディプラスゲルより高いですが、その分保湿感が濃厚なので夜のスキンケアがめんどくさいものの保湿はしっかりしておきたい方におすすめです。 | |
夜 | ![]() |
容量 | 160g(2ヶ月分) |
定期 価格 | 初回/4,320円(税込) 2回〜/7,940円(税込) |
備考 | 30日間の返金保証 |
夜のスキンケアにオールインワンゲルを使う際によくある質問まとめ
夜のスキンケアに下地機能の入ったオールインワンゲルを使っても大丈夫?
オールインワンゲルの下地機能は、化粧下地と違い基本的に化粧のノリを良くする補助的なものなので問題ありません。
ただし、数は少ないですがUVカット機能(美白成分とは別もの)がついたオールインワンは夜に使うことを想定してないのでアイテムを分ける必要があります。
夜のスキンケアのタイミングは?
生活環境によりますが、帰宅してお風呂に入らない場合はメイクオフ→軽くスキンケアします。
そして、入浴後本格的なスキンケアをしましょう。外で失われた水分を寝る前までは補ってあげるのがおすすめです。
時間があるときはパックやマッサージをした方がいいのはなんで?
できればやった方が良いです。
パックはお肌を柔軟にして成分の浸透を助けてくれますし、マッサージはめぐりが良くなり肌に栄養が届き、くすみや角層が分厚くなるのを防いでくれます。
まとめ
夜のスキンケアがめんどくさい方でも
- ポンプかチューブタイプ
- 保湿や美容成分が優秀
- パックやマッサージもできる
このような質の高いオールインワンゲルを選べば、ベタつきとは無縁で10秒くらいであっという間にスキンケアが可能です。
最近ではサボリーノなどのマスクタイプも流行っていますが、化粧水や乳液など別のアイテムを用意すると結局お金がかさんでしまいます。
多機能なオールインワンゲルなら月2〜4,000円ほどでめんどくさいとき以外にも普段使いやスペシャルケアまで対応できお財布に優しいのでぜひお試ししてみて下さい。